「 巨樹 巨木 」 一覧
-
-
鳥飼八幡宮(福岡市)御社殿
2025/09/01
前衛的と思いきや・・・ 鳥飼八幡宮の拝殿は、 恐らく神社として唯一無二ものでしょう。 総茅葺で出来た拝殿。 この姿を前衛的、 いや超前衛的だと思う方も 多いかも知れませんが、 …
-
-
鳥飼八幡宮(福岡市)表参道〜神門
2025/08/31
説明 鳥飼八幡宮の特筆すべき点、 それは何事にも分かり易いこと。 境内社や御神木、御朱印など 多くのものにそれぞれ詳しい説明があり、 誰かに尋ねることなく、 それが「何」なのか …
-
-
宇美八幡宮(福岡県)産湯の水
2025/08/28
たかが扁額、されど扁額 宇美八幡宮の北側、産湯の水近くには、 両部鳥居と神門をミックスしたような 出入口があります。 境内側。 扁額があるので確認すると・・ 「宇美八幡宮保育園 …
-
-
宇美八幡宮(福岡県)御神木
2025/08/27
一本でも「森」 宇美八幡宮境内の巨大なクス2本は、 「湯蓋ゆふたの森」、「衣掛きぬかけの森」という名称で、 国指定天然記念物となっています。 一本でも「森」なんですね! こんな …
-
-
宇美八幡宮(福岡県)本殿
2025/08/26
元禄時代 宇美八幡宮のサイトには、 「江戸時代の儒学者 貝原益軒翁は、 「この里は山中にあれど、 四方平原にして広く、 都邑ここにたつともゆたかなる所なりと、 洵に山紫水明の佳 …
-
-
宇美八幡宮(福岡県)茶房うみはち
2025/08/25
まさかの神職さんが・・ 宇美八幡宮境内にある 「茶房うみはち」、 なんと給仕(店員)は、 白衣と袴姿の神職さんなのです! 神様に仕える人に 「うどん」を出していただいたのは、 …
-
-
與止日女神社(佐賀市)御社殿
2025/08/18
世田姫(よたひめ) 與止日女よどひめ神社参拝の前に訪問した 肥前国庁跡資料館で展示されていた 肥前國風土記には、 以下が書かれています。 「川上に石神あり、名を世田姫といふ。 …
-
-
與止日女神社(佐賀市)大楠
2025/08/17
京都で佐賀を思う・・ 昨年(令和6年)11月、 京都府の淀城を訪問した際、 城跡に鎮座している 與杼よど神社に参拝し、 本殿横で出会ったのがこちらです。 案内には、 「與杼神社 …
-
-
印鑰(いんにゃく)神社(佐賀市)
2025/08/12
弁当の効能(笑) 事前の計画で、佐賀旅での昼飯は、 金刀比羅神社から 肥前国庁跡歴史公園へ行く途中にある マックスバリュー尼寺店の 弁当と決めていました(笑) そんなマックスバ …
-
-
氣比神宮(敦賀市)角鹿神社
2025/07/13
アイスの思い出 前回の「巫女さんの思い出」に続き、 今回は、 「アイスの思い出」です(笑) 本殿参拝後、お腹は空くし、 暑いしで、 気力を失いかけていた僕たち・・ そこに救世主 …