「 盃状穴 」 一覧

観泉寺(東京都)境外仏堂(2)

  2024/03/13 

今川氏の屋敷跡 観泉寺のある場所は、 江戸時代初期から幕末まで、 今川氏の屋敷があったそうで、 お寺の土地は当時の屋敷の 何分の一かとは思いますが、 それでも稀に見るほどの 広 …

小月神社(山口県下関市)前編

  2024/01/12 

ラッキーマン 小月神社の先々代か、 その前の宮司さんは、 何か見えない幸運を 持たれていた方のような気がします。 石垣の刻印で知ったのですが、 昭和天皇の御大典(即位の礼)の年 …

古賀神社・初詣(令和6年正月)

  2024/01/05 

氏神様 古賀神社は氏神様なんですが、 1年ほど前、 列車本数の減少を機会に、 古賀神社を通る JR利用の通勤ルートから 逆方向のバス通勤に変えたこともあって、 古賀神社を参拝す …

蠶養國神社(会津若松市)

  2023/05/20 

漢字 蚕養國神社、蠶養國神社、蝅養國神社など 複数の記述がある 「こがいくにじんじゃ」。 この文章でどれを使うか ちょっと迷いました・・・ 町名や通称で使われている 「蚕養」に …

高岡護国神社(宮崎県高岡町)

  2023/01/31 

出曲輪でぐるわだったかも? 高岡護国神社が鎮座するのは、 天ケ城の南東に位置する 高台(小山)です。 もしかするとここは、 戦国時代~江戸時代初期、 天ケ城の出曲輪で、 守りを …

天ケ城(宮崎市高岡町)

  2023/01/30 

スピード感 ここ天ケ城は、 伊東氏の最盛期に存在した 伊東四十八城のひとつでした。 その後、島津氏が城を奪取。 1600年、関ヶ原の戦いの直後、 徳川家康への備えとして、 島津 …

法華寺(奈良市)

  2022/09/09 

光明皇后発願の寺 法華寺の縁起を書き出すと 次のようになります。 「(前略) 法華寺創建は奈良時代。 聖武天皇の后・光明皇后の発願により、 それまで光明皇后の父・ 藤原不比等邸 …

東大寺・正倉院(奈良市)

  2022/08/25 

光明皇后 今回も妻のヒラメキで(笑) 光明皇后と行基の足跡を辿り 奈良を旅することに。 最初に目指したのは、 東大寺の大仏を建立した 聖武天皇の妻である光明皇后が、 天皇の御遺 …

高城城(宮崎県木城町)後編

  2022/06/10 

城郭研究の第一人者 高城城で知ったのが、 八巻孝夫(やまきたかお)という お名前です。 高城城跡縄張図 (八巻孝夫氏作図)。 これだけ詳細な図を書く人って どんな人なんだろう? …

千栗八幡宮(佐賀県みやき町)前編

  2022/05/06 

「ちりく」と読む理由 千栗八幡宮の「千栗」は、 「ちりく」と読みます。 一夜にして千本の栗の木が 逆さまに生い茂った という逸話が語源で、 その場所に創建されたのが、 千栗八幡 …