「 美術館 博物館 」 一覧

太宰府天満宮・菅公歴史館(後編)

  2025/06/30 

魅せ方 菅公歴史館に於ける展示の見せ方・・ いや、魅せ方は、 高級コース料理にも似ています(笑) アミューズは「通りゃんせ」の絵図、 前菜は全国各地の天神人形、 オニオンスープ …

太宰府天満宮・菅公歴史館(前編)

  2025/06/29 

博多人形独特の味 菅原道真公の生涯を 超簡単に言うならば、 生まれた→めっちゃ偉くなった→ 朝廷において大昇進した→妬まれた→ 左遷された→亡くなった→ 大体こんな感じでしょう …

筑波海軍航空隊記念館・旧司令部庁舎

  2025/06/18 

妻の過去 過去といっても前世の話です(笑) どういう訳か妻は、 子供の頃から軍歌が大好きで、 いつも小学校で歌いまくり、 ビックリされていたそうです。 前世の記憶を持つ子供の話 …

筑波海軍航空隊記念館・概略

  2025/06/17 

下見? 「計画は悲観的に、実戦は楽観的に」 こんな言葉を聞いた事がありますが、 僕の場合はその真逆、 「計画は楽観的に、実戦はその時次第」 という事で、 計画は1時間、 実戦は …

回天館(水戸市)内覧

  2025/06/14 

原動力 国内で起きた過去の戦いの跡は、 現代にも残っていて、 戦いは遠い昔の出来事・・ 今は一つの日本・・ とは行きません(笑) それは、地域によって違う 「出来事の紹介の仕方 …

回天館(水戸市)概要

  2025/06/13 

隊長のお陰 大河ドラマ「青天を衝け」で 少しだけ気になっていた天狗党。 この名が僕の中で一気に増幅したのが、 昨年(令和6年)後半に出会った 「怪奇な歴史研究室」という You …

山本五十六元帥像(雄翔館)

  2025/05/29 

戦争を回避していたら 後から考えると 無謀極まりなく 負けるべくして負けた太平洋戦争でも 開戦当時の為政者や多くの国民は、 勝てると信じていたようです・・ いや、 信じたかった …

予科練平和記念館(茨城県)特別展

  2025/05/28 

祝・横綱昇進 予科練平和記念館を訪問して 初めて知ったのは、 元横綱稀勢の里の二所ノ関部屋が、 ここ阿見あみ町に構えられている事です。 もちろん親方の出身地が、 お隣の牛久市で …

予科練平和記念館(茨城県)零戦

  2025/05/27 

阿見町(あみまち) 予科練平和記念館がある 茨城県稲敷郡阿見町は、 霞ヶ浦の北西部に位置しています。 予科練平和記念館へは、 成田空港から高速道路を使い、 車で約40分。 飛行 …

義の武人 高橋紹運(特集展示)後編

  2025/04/17 

来館者 僕たちが展示会場に着いた時、 来館者は誰もいませんでした。 地元の悲願 「立花宗茂 誾千代 大河ドラマに」の家紋入り幟に 気分も高揚する中、 会場は二人で独占かと思われ …