「 鉄道 」 一覧

終章(令和6年福島・山形の旅)

  2024/12/24 

不思議なご縁 安倍元首相が、 奈良県大和郡山駅前で凶弾に倒れたのが、 令和4年7月8日。 僕たちは、たまたまその一週間後に、 奈良の旅を予約していたので、 全くの偶然で、 駅前 …

二本松〜東京(令和6年6月)

  2024/12/23 

知恵と勇気 福岡発2泊3日の 会津若松〜米沢〜福島の旅は、 最終日を目一杯使う為、 東京でさらに1泊し、 翌早朝の飛行機で福岡に戻り、 ギリ午後からの出勤に間に合わせるという …

羽田空港〜郡山駅(令和6年6月)

  2024/11/03 

紙は神 ネットで予約を完結し、 駅の自動券売機で切符を受け取り、 (または、チケットレス) JRの列車に乗れる・・・ これは間違いなく便利ですが、 今年初めの岩手・宮城旅行で使 …

JR下北駅(青森県むつ市)

  2024/09/24 

道草第二弾 道草で立ち寄った 野辺地町の常夜燈公園から車で1時間、 むつ市内に入り、 次なる目的地、斗南藩士上陸の地に あと少しという所で、 たまたま目にしたのが、 本州最北端 …

津軽海峡冬景色 歌謡碑(青森市)

  2024/09/03 

復活した演奏 「津軽海峡冬景色 歌謡碑」は、 人感センサーによって 自動的に演奏が始まる歌謡碑でしたが、 昨年(令和5年)秋に故障して以来 半年ほどは「演奏無し」だったようです …

高松〜博多へ(令和6年3月)

  2024/06/16 

深慮遠謀 四国と本州を結ぶ瀬戸大橋には、 30年以上前の建設時から、 将来新幹線を通せるように、 従来線上下2本、新幹線上下2本の 鉄道スペースが設けられています。 また、岡山 …

博多〜高松(令和6年3月)

  2024/05/19 

チケットの受け取り ここ数年で、旅行会社から 「郵送」でのチケット送付は ほぼ無くなりました・・・ 完全なチケットレスも爆増中ですし 人件費削減、郵送費削減、 企業からしては必 …

仙台〜福岡空港(令和6年2月)

  2024/05/16 

瞬間移動 仙台城から福岡県の自宅までは、 直線距離で約1100km。 これをタクシー・新幹線・ 飛行機・人力などを使い 約8時間での移動となりますが、 江戸時代ならば、 50日 …

松島海岸〜瑞鳳殿へ(宮城県)

  2024/05/05 

史上最高 「グルメじゃない旅」の僕たちは、 旅の最中は食べる暇も惜しんで歩き回り、 結果、コンビニ飯が多いのですが、 今回はコンビニも見つけられず、 昼食は「笹かま」のみでした …

仙台駅〜松島海岸駅(令和6年2月)

  2024/04/23 

寝過ぎ? 旅先において、 あれも見たい、ここも行きたい、 いっぱい体験したい〜! そう欲張るならば、 早起きするしかありません(笑) なので 松島海岸に行くこの日の起床は 早朝 …