「 戦争遺跡 」 一覧
-
-
太宰府天満宮・定遠館
2025/06/23
定遠とは 「定遠(ていえん)」とは、 日清戦争で沈没した清国の軍艦です。 この軍艦の遺構である 「定遠館」なるものが、 太宰府天満宮の案内所裏で、 浮殿の真横にあるのですが、 …
-
-
筑波海軍航空隊記念館・旧司令部庁舎
2025/06/18
妻の過去 過去といっても前世の話です(笑) どういう訳か妻は、 子供の頃から軍歌が大好きで、 いつも小学校で歌いまくり、 ビックリされていたそうです。 前世の記憶を持つ子供の話 …
-
-
筑波海軍航空隊記念館・概略
2025/06/17
下見? 「計画は悲観的に、実戦は楽観的に」 こんな言葉を聞いた事がありますが、 僕の場合はその真逆、 「計画は楽観的に、実戦はその時次第」 という事で、 計画は1時間、 実戦は …
-
-
山本五十六元帥像(雄翔館)
2025/05/29
戦争を回避していたら 後から考えると 無謀極まりなく 負けるべくして負けた太平洋戦争でも 開戦当時の為政者や多くの国民は、 勝てると信じていたようです・・ いや、 信じたかった …
-
-
予科練平和記念館(茨城県)特別展
2025/05/28
祝・横綱昇進 予科練平和記念館を訪問して 初めて知ったのは、 元横綱稀勢の里の二所ノ関部屋が、 ここ阿見あみ町に構えられている事です。 もちろん親方の出身地が、 お隣の牛久市で …
-
-
予科練平和記念館(茨城県)零戦
2025/05/27
阿見町(あみまち) 予科練平和記念館がある 茨城県稲敷郡阿見町は、 霞ヶ浦の北西部に位置しています。 予科練平和記念館へは、 成田空港から高速道路を使い、 車で約40分。 飛行 …
-
-
宮崎特攻基地慰霊碑(宮崎市)
2023/01/29
出会いから半年 宮崎特攻基地慰霊碑を知ったのは、 半年前の宮崎旅行での事。 そのきかっけは、 宮崎空港の展望デッキで妻が見つけた こちらの案内です。 「宮崎特攻基地慰霊碑」。 …
-
-
津島屋本家「総督」酒蔵跡(宇佐市)
2022/12/26
遺のこすことの意義 他国から理不尽な侵略を受けた時、 「うちは平和主義なんで、 戦わないですからね~!」 そう言って何もせず、 侵略者の奴隷になるなんて、 出来ませんよね。 主 …
-
-
蓮光寺・生き残り門(大分県宇佐市)
2022/12/25
「運」 各地を旅して常に思うのが、 人も建造物も 長く生き、繁栄するには、 自身の努力や頑強さとは無関係に、 「運」が必須だという事。 蓮光寺の山門も同じです。 戦争末期の空襲 …
-
-
宇佐市平和資料館(大分県)後編
2022/12/20
戦争遺跡 宇佐市の戦争遺跡へは、 日本でも珍しい「艦爆標的」ばど、 何箇所かを訪問していますが、 行くたびに思うのが、 宇佐市は、真摯な気持ちで、 遺跡の整備をされていて、 そ …