「 旅 」 一覧
-
-
臨済寺(静岡市)方丈内覧
2025/03/21
準備 特別一般公開日の臨済寺には、 各所に「案内の貼り紙」があり、 「これは何なの?」 なんてことには全くなりません。 忙しい修行の日々の中、 公開日の為に時間を惜しまず、 皆 …
-
-
臨済寺(静岡市)摩利支天
2025/03/20
ピンポイントの旅 臨済寺は修行の寺で、 通常は一般公開されていませんが、 今川義元の命日5月19日と、 摩利支天祈祷会が行われる10月15日の 年に2回の特別公開があり、 一般 …
-
-
福岡〜静岡空の旅(令和6年10月)
2025/03/19
またもやラド観光(笑) FDAに乗る時は100%ラド観光の パッケージツアーを使います。 今回は福岡〜静岡の往復と 沼津市のホテル付きプランで、 一人21,300円。 コロナ禍 …
-
-
中部国際空港〜福岡(令和7年1月)
2025/03/18
天然爆発す(笑) 1泊2日の愛知の旅、 客室乗務員の女性二人は、 偶然か必然か、 行きも帰りも同じペアでした。 そして帰りの便で、 妻からまさかの一言が・・・ 「あの二人、朝一 …
-
-
六所神社(岡崎市)
2025/03/17
強運ジンクス 六所神社は徳川家康の産土神うぶすながみで、 家康の孫、三代将軍家光さんは、 寛永十一年(1634)、 お爺ちゃん愛溢れる、 壮麗な御社殿を造営し、 当時建立された …
-
-
東向寺(西尾市)今川義元公首塚
2025/03/16
3割引きの思い出(笑) 今川義元の胴塚にお参りした 豊川市の大聖寺から 義元公の首塚がある西尾市の東向寺へ。 知多半島(左)と渥美半島(右)、 いわゆる「カニのハサミ」の 頭に …
-
-
大聖寺(一色城)今川義元公墓所
2025/03/15
点在する墓 今川義元のお墓は、 愛知県内を中心に各地に点在し、 それぞれに所以はあるようです。 まあ、真実云々は別に、 故人に思いを馳せる行為自体、 本物とかそうでないとかは、 …
-
-
吉田神社(豊橋市)
2025/03/14
順序 吉田神社を堪能できたのは、 ひとえに豊橋市役所13階での 手筒花火体験があってのもの。 この体験で豊橋の思い出を 手筒花火に全部持って行かれた僕たち(笑) もし先に体験し …
-
-
吉田城(豊橋市)内覧編2
2025/03/13
パビリオン 吉田城の鉄櫓(くろがねやぐら)は、 今年で71歳。 1954年に行われた 「豊橋産業文化大博覧会」の パビリオンとして復元されていて、 僕たちよりも年上だったとは、 …
-
-
吉田城(豊橋市)内覧編1
2025/03/12
思い残すことはない?(笑) 吉田城鉄櫓(くろがねやぐら) 拝観無料というのが申し訳ないほど、 鉄櫓内の展示内容は深く広く、 興味をひくものばかりでした。 また、豊橋市役所13階 …