「 神社 」 一覧

六所神社(岡崎市)

  2025/03/17 

強運ジンクス 六所神社は徳川家康の産土神うぶすながみで、 家康の孫、三代将軍家光さんは、 寛永十一年(1634)、 お爺ちゃん愛溢れる、 壮麗な御社殿を造営し、 当時建立された …

吉田神社(豊橋市)

  2025/03/14 

順序 吉田神社を堪能できたのは、 ひとえに豊橋市役所13階での 手筒花火体験があってのもの。 この体験で豊橋の思い出を 手筒花火に全部持って行かれた僕たち(笑) もし先に体験し …

岡崎城(令和7年1月)天守内覧2

  2025/03/03 

完全貸切状態 僕たちの旅は、基本平日。 ということで、 インバウンドで人気の場所以外、 著名な観光地でもかなり空いていて、 ゆったりできます。 岡崎城もその一つで、 天守内の観 …

真清田神社(愛知県一宮市)厳島社

  2025/02/22 

古札の行方 神社に納める古札、 その行く末は大まかに 三通りあると感じています。 一つ目は、「どんど焼き」のように 日程を決め神事として、 無病息災などを願って焼くもの。 二つ …

真清田神社(愛知県)三八稲荷社

  2025/02/21 

土鈴 年末に翌年の干支の置物を買うのが ここ数年我が家の恒例行事なのですが、 妻と二人で巳年の置物を探すも なかなか気に入ったものがなく、 選択に難航していました・・ そんな状 …

真清田神社(愛知県一宮市)御社殿

  2025/02/20 

瞬間的 真清田神社ますみだじんじゃ参拝のきっかけは、 以前Facebook友達だった K氏とP氏が、 昨年このブログで、 10年振りに僕を見つけてくれた事です。 メールを数度や …

十日恵比須神社・正月大祭(福岡市)

  2025/02/17 

選択 最後に十日恵比須神社の 正月大祭に参ってから ちょうど10年が経ちました・・ 今回の目的は10年前に、 福引の大当たりで授与して貰った 「大しゃもじ」を納めること(笑) …

鎮守府八幡宮(岩手県奥州市)本殿

  2025/02/03 

超絶なる気遣い 鎮守府八幡宮の印象は 社務所に貼られていた案内に尽きます・・ 玄関の右側のガラスを見ると・・ 「・・・笑ってお許し下さい・・・」 と書かれ、 ピンポ〜ンを鳴らし …

鎮守府八幡宮(岩手県奥州市)参道

  2025/02/02 

胆沢城いさわじょう、その前に 今から1200年ほど前の平安時代初期、 東北に住む 蝦夷(えみし)と呼ばれる人々は、 朝廷との戦いにおいて善戦するも 坂上田村麻呂の胆沢城築城によ …

湯殿山神社(山形県)大鳥居

  2025/01/31 

イメージ画像 湯殿山神社は山が御神体で、 本殿などの建造物がありません。 従って、旅行サイトや、 パンフレットには、 仙人沢駐車場近くの「大鳥居」が、 湯殿山神社のイメージ画像 …