「 食事処 」 一覧
-
-
エアポートウォーク名古屋
2024/10/22
4時間半 青森からの帰路は、 青森〜名古屋(小牧)、 名古屋〜福岡と乗り継ぎます。 往路の超効率的な乗り継ぎと違い、 名古屋空港での待ち時間は 約4時間半と結構長め。 というこ …
-
-
北海道神宮(札幌市)判官さま
2024/07/26
島判官の精神注入 北海道神宮訪問最初の目的は・・ 「食べる事」(笑) グルメレスな僕たちにとって、 これはかなり珍しい事でしょう。 その食べ物とは、 北海道神宮境内の 「六花亭 …
-
-
小松空港〜福岡空港(令和6年4月)
2024/07/24
利便性 小松空港が位置するのは、 石川県金沢市と 福井県福井市の真ん中あたり。 東京からだと北陸新幹線との 競合もあるでしょうが、 福岡からならば、 JRが北陸新幹線延伸で、 …
-
-
日暮里駅〜福岡空港(令和6年1月)
2024/04/03
鬼門封じ 鬼門は北東、艮(うしとら)の方角、 裏鬼門は南西、坤(ひつじさる)の方角。 江戸城を中心とした鬼門封じは、 寛永寺と増上寺により 成り立っていました。 地図に書き込ん …
-
-
鐘楼〜開山堂へ(東京都上野公園)
2024/03/23
ここでも芭蕉(笑) 旅をしていると 至る所で出会う「芭蕉の句碑」。 恐らく句碑の数日本一は、 芭蕉で決まりだと思います・・・ なんて以前も書いた記憶が(笑) 正直俳句に興味がな …
-
-
変なホテル東京 浜松町
2024/03/11
慣れるしかない(笑) 人の応対無しに、 自己完結で買い物を終える・・・ こんな世の中に慣れてきた気がします。 もっとも、 現代を不自由なく生活するには、 慣れるしかないのですが …
-
-
大阪空港での思い出(令和5年12月)
2024/02/25
思い出の比重 旅の思い出の中でも 比重が大きいのが、 「人との触れ合い」です。 積極的に出会いを求めない僕たちは、 人との出会いは常に「偶然の産物」。 それ故に、なおさら それ …
-
-
山形の旅・最終章(名古屋〜福岡へ)
2023/11/30
ストレスフリー コンパクトな作りの飛行場というのは、 僕たちの旅スタイルに、 ピッタリだと思っています。 飛行機から空港ビルも近いし、 ほぼ迷うことがなく ストレスフリーだから …
-
-
立石寺(山寺)(山形県)その1
2023/11/21
嬉しいお言葉 一泊二日の山形の旅、 一日目に立石寺りっしゃくじ(山寺)に行った時は、 駐車場に車を停めるも 大雨になり参拝を断念・・・ 翌日再訪問することにした結果、 今度は、 …
-
-
伊丹空港にて(令和5年6月)
2023/09/11
ラストエピソード エピソードには事欠かない今回の旅、 そのフィナーレを飾るのが、 大阪伊丹空港内のレストランで、 前の人の会計時、 レジが止まって動かなくなった事です。 店員さ …