「 食事処 」 一覧

料亭嵯峨野・会社創立一周年の宴

  2025/09/10 

居眠りもせず完読 息子が会社を設立して一周年。 家族三人で宴(うたげ)の席を設け、 ささやかなお祝いをしました。 そこで一番印象に残った 息子との会話が、 「瓶ビールは手酌がい …

元寇神社(福岡市)

  2025/09/05 

徒歩で元寇防塁巡り 金龍寺の貝原益軒の墓、 浄満寺の亀井南冥の墓を参拝後は、 昼食を挟んで、 付近の元寇防塁跡をめぐる旅。 防塁は、 福岡市西新町界隈に集中しているので、 徒歩 …

宇美八幡宮(福岡県)茶房うみはち

  2025/08/25 

まさかの神職さんが・・ 宇美八幡宮境内にある 「茶房うみはち」、 なんと給仕(店員)は、 白衣と袴姿の神職さんなのです! 神様に仕える人に 「うどん」を出していただいたのは、 …

元祖 吉野屋「和カフェ」(佐賀市)

  2025/08/16 

出会いの顛末 僕たちの旅は基本、 「グルメじゃない旅」(笑) なのでお洒落なお店や、 インスタ映えするスイーツなどとは、 ほぼ無縁なのですが、 今回は偶然にも、 素晴らしい「グ …

印鑰(いんにゃく)神社(佐賀市)

  2025/08/12 

弁当の効能(笑) 事前の計画で、佐賀旅での昼飯は、 金刀比羅神社から 肥前国庁跡歴史公園へ行く途中にある マックスバリュー尼寺店の 弁当と決めていました(笑) そんなマックスバ …

怪我の功名(令和7年6月)

  2025/08/04 

重大ミッション 敦賀・長浜一泊二日の旅の初日、 敦賀赤レンガ倉庫で、 妻がお世話になっている方に お土産を買いました。 この中の売店で、 妻が福井県産にこだわった結果、 内容・ …

余呉湖ビジターセンター(長浜市)

  2025/07/29 

猿軍団 賤ヶ岳の戦いにおいて、 豊臣秀吉配下の武将、中川清秀は、 自身のいる大岩山砦を 柴田勝家軍の猛将、 佐久間盛政に奇襲され討死しています。 その大岩山には、 江戸時代の天 …

ホテルルートイン長浜インター

  2025/07/22 

感覚 天正三年(1575) 当時、信長の家臣だった秀吉が、 今浜という地名を長浜と改めて450年。 そんなキリの良い年に長浜市郊外の 「ホテルルートイン長浜インター」に 宿泊し …

敦賀赤レンガ倉庫(福井県敦賀市)

  2025/07/20 

必須条件 「お土産」と言えば、 「自分土産」ばかりの僕たちですが、 今回の旅では、 妻が日頃特別にお世話になっている方へ、 「プチ土産」(笑)を購入する 予定にしていました。 …

氣比神宮(敦賀市)角鹿神社

  2025/07/13 

アイスの思い出 前回の「巫女さんの思い出」に続き、 今回は、 「アイスの思い出」です(笑) 本殿参拝後、お腹は空くし、 暑いしで、 気力を失いかけていた僕たち・・ そこに救世主 …