「 美術館 博物館 」 一覧

みやこ町歴史民族博物館(福岡県)

  2025/11/06 

マニアなお墓? 太宰府市、岩屋城二の丸跡の高橋紹運の墓、 筑紫野市の高橋紹運の首塚と巡った 妻への「誕生日プレゼントの墓参り」(笑) 次なる目的は、みやこ町に眠る 会津藩家老、 …

志摩歴史資料館・玄界航空基地の案内

  2025/10/28 

油断最適 戦争末期、 福岡県北部の糸島に創設されたのが、 水上機のみで編成された、 玄界航空基地です。 その頃の日本は、 東南アジアの石油供給地と 完全に遮断され、 国内へは一 …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・4

  2025/10/27 

大楽寺のお墓 志摩歴史資料館で知った事ですが、 野村望東尼の墓は二つあります。 一つは故郷である福岡市明光寺の 夫の墓の傍に建つお墓で、 もう一つは望東尼終焉の地、 山口県防府 …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・3

  2025/10/26 

姫島 野村望東尼の流刑地、姫島。 僕たちは令和元年(2019) 姫島の南側の対岸、 鎮懐石八幡宮の境内から この島を見ていました。 姫島が位置するのは唐津湾の福岡寄り、 絶海の …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・2

  2025/10/25 

どっち? 野村望東尼の「望東尼」、 読み方は「ぼうとうに」と 「もとに」の二通りあるようです。 志摩歴史資料館では「ぼうとうに」と 書かれていましたが、 僕のMacBook A …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・1

  2025/10/24 

全部忘れているはず 妻が気になっていた、 「海軍玄界航空基地」を調べるため、 福岡県糸島市の 志摩歴史資料館を訪問すると、 たまたま 「野村望東尼ぼうとうに伝・姫島の四季物語」 …

須磨寺(神戸市)・宝物館

  2025/10/12 

そこはかとなき優しさ 須磨寺の宝物館でいただいた資料、 僕にとって実に優しいものでした! その理由は、 一文字が6ミリ大と、 類を見ない程の大きさで、 文字間隔も広く、 老眼鏡 …

大阪・関西万博(残念石トイレ)

  2025/10/07 

大坂城の残念石 全く興味が無かった万博で、 唯一気になっていたのが、 「残念石を使ったトイレ」です(笑) 「残念石」というのは、 徳川秀忠が新たな大坂城を築城した時、 石垣など …

大阪・関西万博(ギネス認定書)

  2025/10/06 

13 過去何度も書いていますが、 妻のラッキーナンバーは「13」 (3も含みますが・・笑)。 とにかく「13」に関連する 出会いや幸運は数知れず起きています。 他人に話しても …

大阪・関西万博(モナコ公国館)

  2025/10/05 

モナコと言えば・・ モナコと言えば、 F1グランプリと山本五十六元帥。 前者は20年以上前に事故死した ブラジルの英雄、 アイルトンセナが得意としたコースで、 いまだにモナコグ …