黒沼神社(福島市)

 

千年前から

黒沼神社の鎮座地は、

福島縣護國神社の端っこです。

護國神社の境内社かと思うほど

一体化していますが全く別の神社で、

今から千年前、

平安時代の延喜式神名帳の

神社リストにも載っている

歴史の古い神社であり、

明治時代に創建された

護國神社よりもかなり先輩です。

護國神社創建前、

この辺りには、

黒沼神社の広大な境内地が

広がっていたのかも知れません。

参拝

黒沼神社に出会えたのは、

護國神社を参拝したから。

これも御英霊と、

アマテラス様のお導きかな?

「神前につき 駐車禁止

神様をふさぐべからず」

社頭でいきなり

目に飛び込んでくるのは、

この文言です。

「神様をふさぐ」

新鮮なフレーズですね(笑)

何気に正中(真ん中)より

心持ち右側に立てられているのは、

やはり「神様の通り道」を

ふさがない為でしょう!

一の鳥居。

拝殿にて参拝。

「我が信夫山御山三社由緒」

「信夫山の山上に古来より

羽黒神社、湯殿神社、

月山神社が鎮座している。

信夫平野は1800年前は湖水で、

この湖水が干上がった際、

湖の主を黒沼大神として斎祀したのが、

黒沼神社である。」

超概略だとこんな感じになります。

信夫平野が湖水だとすれば、

信夫山は島だったという事でしょう。

主祭神は黒沼大神。

また配祀神として、

奥州に来られて住まわれた、

欽明天皇の皇后、

岩比売皇后が合祀されています。

拝殿から本殿へ。

本殿にも参拝。

福島市での訪問予定地は、

これで全て完了。

この後は、戊辰戦争の悲劇、

二本松少年隊の史跡巡りへと向かいます。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください