津布田八幡宮(山口県山陽小野田市)

  2023/10/20 

つぶた 津布田八幡宮の 「津布田」は「つぶた」と読みます。 僕は「つふだ」って読んでいて、 まさか、 濁点が真ん中だったとは! これで一つ大人になれました(笑) 参道 糸根神社 …

糸根神社(山口県山陽小野田市)後編

  2023/10/19 

長年の崇敬を感じる 糸根神社の御社殿は 江戸時代初期の慶長時代、 今から400年前の建立ですが、 御社殿以外にも 江戸時代に寄進された 鳥居や狛犬など 数多くの古い石造物があり …

糸根神社(山口県山陽小野田市)前編

  2023/10/18 

運転技術維持 旅をする時の必須アイテム、 それはレンタカーでしょう。 僕が自家用車を手放して 約2年になりますが、 旅でレンタカーを運転することは、 運転技能維持の 貴重な機会 …

石見銀山の旅・終章(令和5年7月)

  2023/10/17 

暮らしがあるからこそ 石見銀山世界遺産センターには、 こんな言葉が掲げられています。 「このまちには暮らしがあります。 私たちの暮らしがあるからこそ 世界に誇れる良いまちなので …

観世音寺(石見銀山)

  2023/10/16 

二つの顔 大きな岩の頂上に建つ観世音寺は、 大森の街並みを俯瞰できる 展望スポットとして 紹介されています。 そして、もう一つの顔が、 観世音寺の住職だった月海浄印さんは、 銀 …

大森町散策(石見銀山)

  2023/10/15 

持続可能 「持続可能な社会」、 「サステナブル」、「SDGs」、 ここ数年耳にタコが出来るくらい(笑) 聞かされ続けた言葉です。 まさに、これを実践しているのが、 石見銀山を擁 …

城上神社(石見銀山)

  2023/10/14 

「気」が良い場所 城上(きがみ)神社の鎮座地は、 大森代官所跡のすぐ隣です。 代官所よりも 神社が先に出来ていますから 神社の隣は「気が良い」 という理由もあって 代官所を配置 …

いも代官ミュージアム(石見銀山)(4)

  2023/10/13 

鬼に金棒 いも代官ミュージアムの出入りは、 建物真ん中の玄関一箇所(多分) そこから入って両サイドに 展示場が配置されています。 ただし、非常時には 展示場から即座に脱出できる …

いも代官ミュージアム(石見銀山)(3)

  2023/10/12 

「しろがねの葉」 今年、令和五年初め、 石見銀山を舞台とした小説 千早茜さんの「しろがねの葉」が 直木賞を受賞しました。 石見銀山に行くまでは、 この本や受賞のことは 全く知り …

いも代官ミュージアム(石見銀山)(2)

  2023/10/11 

決めるのは自分 ネットで見た いも代官ミュージアムの評価には 「岩見銀山世界遺産センターと 展示が被る・・・」 「展示の割に入館料が高額」など どちらかと言えば ネガティブなも …