「 史跡 」 一覧

立石寺(山寺)(山形県)その6

  2023/11/26 

昔もと看板娘のMAP 立石寺(山寺)散策で、 大変お世話になったのが、 こちらのマップです。 実際に持ち歩いたものは、 使い倒して(笑) ぐしゃぐしゃになりましたが、 これはも …

立石寺(山寺)(山形県)その5

  2023/11/25 

急斜面 立石寺の麓、根本中堂から 山上の奥之院までは、 高さ(比高)160mほどの 山登りとなります。 全行程1015段と表示された 石段が設られ、 綺麗に整備されていますので …

立石寺(山寺)(山形県)その4

  2023/11/24 

ミンミンゼミ 松尾芭蕉が立石寺で詠んだ俳句、 「閑さや 岩にしみ入 蝉の声」。 この蝉(セミ)の種類は、 芭蕉が立石寺を訪問した 元禄二年五月二十七日 (新暦だと7月上旬)は初 …

立石寺(山寺)(山形県)その3

  2023/11/23 

鎮守社 江戸時代までの神仏習合では、 お寺を守る神社、 いわゆる鎮守社が多くありました。 立石寺を開山した慈覚大師円仁は、 延暦寺の天台座主(トップ)。 その比叡山延暦寺の守護 …

立石寺(山寺)(山形県)その2

  2023/11/22 

意外と好立地 立石寺(山寺)は、 山奥にあるイメージですが、 山形空港や山形市内から 車で約30分弱と 意外と好立地な場所にあります。 しかもお寺の周辺には、 案内板やお店駐車 …

立石寺(山寺)(山形県)その1

  2023/11/21 

嬉しいお言葉 一泊二日の山形の旅、 一日目に立石寺りっしゃくじ(山寺)に行った時は、 駐車場に車を停めるも 大雨になり参拝を断念・・・ 翌日再訪問することにした結果、 今度は、 …

山形城二ノ丸東大手門(山形市)

  2023/11/20 

日台友好の象徴 山形城二ノ丸東大手門の案内には、 山形県は全国で最初に 「日華親善協会」が設立された県であり この門の復原を可能にした一因は、 台湾檜だと書かれています。 従っ …

最上義光公勇戦の像(山形城)

  2023/11/19 

逸品中の逸品 「最上義光よしあき公勇戦の像」が、 多くの騎馬像と一線を画すもの、 それは 後ろ脚の二本のみで、 約3トンもの構造物を 支えていることです。 僕は、こんな銅像、 …

八幡神社の石鳥居(山形市蔵王成澤)

  2023/11/13 

国指定重要文化財 山形県には「最上三鳥居」と呼ばれる、 平安時代に建てられた鳥居があり、 元木の石鳥居(正式名称は「鳥居」)と共に 国指定重要文化財となっているのが、 「八幡神 …

鳥居(元木の石鳥居)(山形市)

  2023/11/12 

平安時代の鳥居 平安時代に建てられ、 そのまま現存している鳥居は、 山形県だけに存在し(多分)、 その一つが、「鳥居」です。 一般的には「元木の石鳥居」と 言われていますが、 …