「 山 」 一覧
-
-
飯盛城(大阪府)虎口
2024/08/17
体験こそ感動 飯盛城のVRを駆使した 素晴らしいおもてなしに、 感動しっぱなしだった僕たち。 最先端技術は、戦国時代の山城跡を ワンダーランドへと 変えてくれたのです(笑) こ …
-
-
足羽神社(福井市)御社殿
2024/07/15
出番 今から5年ほど前、 僕が神社検定を必死で(笑)受けていた頃、 第25代武烈天皇の後を継ぐために、 福井県に住んでいた 第15代応神天皇の子孫が、 大和に出て継体天皇として …
-
-
足羽神社(福井市)しだれ桜
2024/07/14
満開の終盤 桜の満開時期は毎年全く違うので、 数ヶ月前から予想して 旅程を予約するのは無理ですが、 福井の旅では、タイミング良く、 各地において、 満開の終盤に間に合い、 中で …
-
-
越前大野城(福井県)遠景
2024/07/05
同じ名前のお城 僕たちの地元、福岡県には、 飛鳥時代に築城された、 古代朝鮮式山城である 「大野城」があります。 福井県にある大野城を、 「越前大野城」と呼ぶのは、 福岡県の大 …
-
-
越前大野城(福井県)天守外観
2024/07/03
個人の寄付で再建 越前大野城の天守は 江戸時代中期、 安永四年(1775)火災で焼失、 寛政七年(1795)に再建、 廃藩後は取り壊され、 現在の天守は、 旧士族の萩原貞氏の寄 …
-
-
柳廼社(やなぎのやしろ)(大野市)
2024/06/30
登城コース 幕末の藩主、 土井利忠公を祭った柳廼社は、 越前大野城の麓に位置し、 登城コース上に鎮座しています。 また、 山上の登城路にも 土井利忠公の銅像がありますので、 大 …
-
-
屋嶋城(やしまのき)(高松市)
2024/06/15
平和を求めるならば 今から1400年近く前、 日本には危機が迫っていました・・・ 朝鮮半島、白村江の戦いで 唐と新羅の連合軍に大敗北し、 唐の日本侵攻が現実的となったのです。 …
-
-
獅子の霊巌展望台(高松市)
2024/06/14
死ぬまでに二度行きたい 香川県の絶景スポットと言えば、 以前訪問した 高屋神社の天空の鳥居や 今回の旅で登った 善通寺市の香色山を思い出しますが、 屋島の山上に位置する 「獅子 …
-
-
源義経騎馬像(徳島県小松島市)後編
2024/06/01
騎馬像で知ったこと 徳島県小松島市の旗山に建つ 巨大な源義経騎馬像を訪問し、 その台座に付けられた銘板を見て、 これが富山県高岡市で 製作されたものだと知りました。 ただ、 何 …
-
-
源義経騎馬像(徳島県小松島市)前編
2024/05/31
義経の軌跡を追う 「佐藤継信さとうつぐのぶのお墓に参りたい!」 この妻の一言で今回の旅は大決定(笑) 佐藤継信さんは、 源平合戦の屋島の戦いで、 源義経の身代わりとなって 討死 …