「 橋 」 一覧

福岡〜大阪空の旅(令和7年9月)

  2025/09/16 

旅の主旨を大幅に変更 大阪行きの飛行機を予約したのは、 旅の3ヶ月以上前。 その時点では、 1日目が、 源平合戦一の谷の戦いに関連する 須磨寺を訪問し、 熊谷直実と平敦盛の像を …

宇美八幡宮(福岡県)御胞衣ヶ浦宮

  2025/08/29 

渡りにバス(笑) 宇美八幡宮の奥宮、 御胞衣ヶ浦えながうら宮参拝後に 宇美八幡宮本殿近くに戻り、 歴史民族博物館に行く予定でしたが、 暑さで体力と気力はダダ下がり・・(汗) そ …

宇美八幡宮(福岡県)産湯の水

  2025/08/28 

たかが扁額、されど扁額 宇美八幡宮の北側、産湯の水近くには、 両部鳥居と神門をミックスしたような 出入口があります。 境内側。 扁額があるので確認すると・・ 「宇美八幡宮保育園 …

元祖 吉野屋「和カフェ」(佐賀市)

  2025/08/16 

出会いの顛末 僕たちの旅は基本、 「グルメじゃない旅」(笑) なのでお洒落なお店や、 インスタ映えするスイーツなどとは、 ほぼ無縁なのですが、 今回は偶然にも、 素晴らしい「グ …

太宰府天満宮・志賀社

  2025/06/24 

集約 太宰府天満宮参拝を計画した時、 近くの岩屋城への訪問も考えていました。 戦国時代、 立花宗茂の実父、 高橋紹運が島津氏相手に戦い、 城兵全員が玉砕した岩屋城です・・ しか …

袋田の滝(茨城県大子町)第2観瀑台

  2025/06/10 

相互補完 袋田の滝第2観瀑台は第1観瀑台よりも 50mほど高い位置にあり、 四段ある滝のほぼ全体が見渡せます。 訪問前のイメージでは、 高い位置から滝を俯瞰できる第2観瀑台が …

袋田の滝(茨城県大子町)第1観瀑台

  2025/06/09 

妻の呟き 過去の旅で訪問している 和歌山県熊野三山の那智の滝、 栃木県日光の華厳滝けごんのたきとともに 日本三名瀑とされるのが、 ここ茨城県の袋田の滝です。 これで僕たちはめで …

福岡城ピクニック・完結編

  2025/01/04 

無事、消化完了(笑) 令和6年11月9日に行われた K氏主催の 「那国王の教室・福岡城ピクニック」。 わずか3時間足らずの短い時間に、 3日分以上の充実感を 味合わった気分です …

柴田神社・北庄城跡(後編)

  2024/07/09 

もしも もしも本能寺の変がなければ、 柴田勝家の行く末は、 どうなったでしょうか・・。 織田家の重臣として、 天下統一まで、 活躍していたかも知れません。 一本気で無骨なイメー …

柴田神社・北庄城跡(中編)

  2024/07/08 

贅沢過ぎる? 北庄城跡に鎮座している柴田神社。 多くはないものの、 境内にはお城の堀跡や石垣などが残され 往時の面影が偲ばれます。 よって、 同時に神社とお城の両方が 楽しめる …