「 展望スポット 」 一覧

金刀比羅神社(佐賀市)

  2025/08/11 

こんぴらさん 金刀比羅神社を普通に読むと、 「ことひらじんじゃ」ですが、 ここでは、 「こんぴらじんじゃ」と読みます。 漢字って難しい〜(汗) という事で、 ここからは愛着も込 …

余呉湖ビジターセンター(長浜市)

  2025/07/29 

猿軍団 賤ヶ岳の戦いにおいて、 豊臣秀吉配下の武将、中川清秀は、 自身のいる大岩山砦を 柴田勝家軍の猛将、 佐久間盛政に奇襲され討死しています。 その大岩山には、 江戸時代の天 …

金ヶ崎城(敦賀市)月見御殿

  2025/07/18 

金ヶ崎城の全体像 金ヶ崎城の全体像は、 気比の松原から見る事が出来ます。 海岸の先にそびえる山。 その左半分くらいが金ヶ崎城で、 右側の高くなった部分が、 尾根続きの天筒山城で …

気比の松原(福井県敦賀市)

  2025/07/10 

触れ合い 過去にも書いていますが、 旅をするにあたり、 現地の人との触れ合いなどは、 特段には求めていません。 しかし、それでも何故か頻繁に 声をかけられるのです(笑) 気比の …

ノートルダムマリノア・披露宴編

  2025/06/21 

衝撃的な一言 昨年(令和6年)秋、 87歳になる母から 「来年の○月○日、 ○○君(僕の甥っ子)の 結婚式があるから空けといて・・ なんか能古島でするみたい・・」 そう言われま …

ノートルダムマリノア・挙式編

  2025/06/20 

結婚式という名の旅 近所への神社参拝でさえも 「旅」と呼んでる僕たち(笑) 自宅からバスを乗り継いで 1時間ほどの場所にある 甥っ子の結婚式場は、 道中だけでなく、 その式場事 …

袋田の滝(茨城県大子町)第2観瀑台

  2025/06/10 

相互補完 袋田の滝第2観瀑台は第1観瀑台よりも 50mほど高い位置にあり、 四段ある滝のほぼ全体が見渡せます。 訪問前のイメージでは、 高い位置から滝を俯瞰できる第2観瀑台が …

袋田の滝(茨城県大子町)第1観瀑台

  2025/06/09 

妻の呟き 過去の旅で訪問している 和歌山県熊野三山の那智の滝、 栃木県日光の華厳滝けごんのたきとともに 日本三名瀑とされるのが、 ここ茨城県の袋田の滝です。 これで僕たちはめで …

伊丹空港展望デッキ

  2025/05/25 

埋骨地 戊辰戦争の緒戦である 鳥羽伏見の戦いでは 特に淀城周辺での戦いに於いて、 幕府軍(東軍)側の負傷者看護、 埋骨などを、 淀城周辺の幾つかのお寺が 担っていたようです。 …

石清水八幡宮(京都)展望台

  2025/05/13 

エジソンはパス(笑) 発明家のトーマス・エジソンが、 白熱電球のフィラメントに 何を使うか悩んでいた時、 たまたま研究室にあった 日本の扇子に竹が使われているのを見て、 「これ …