「 巨樹 巨木 」 一覧
-
-
高天神城(静岡県掛川市)その1
2022/01/18
案内軍 旅する時、 道順などの事前情報を得ても それはあくまでも机上のもの。 現場に行けば、 何かと分からない事は多々あります。 特に木々が生い茂った山城の場合、 下手すると迷 …
-
-
事任八幡宮(静岡県掛川市)後編
2022/01/10
ことだまの社(やしろ) 事任八幡宮のサイトには、 「ことだまの社へようこそ」と 書かれています。 ことだま=言霊、 言葉には魂が宿り、 発した言葉は現実のものとなる・・・ 過去 …
-
-
事任八幡宮(静岡県掛川市)前編
2022/01/09
千年の時を経て・・・ 事任八幡宮は、 「ことのままはちまんぐう」と 読みます。 事任八幡宮のサイトを拝見すると 創建以来、神社さんが歩んできた 並々ならぬ歴史を知ることが出来、 …
-
-
伊太祁曽神社(和歌山市)後編
2021/12/12
景観に溶け込む建物 伊太祁曽神社の社務所は 入母屋造りの二階建て、 高欄が巡る、立派なものです。 木造でしょうが、 本殿や、拝殿などとともに この境内に溶け込んでいます。 そし …
-
-
伊太祁曽神社(和歌山市)中編
2021/12/11
「紀伊國」は「木國」 伊太祁曽神社で授与していただいた 御朱印がこちらです。 「木國 一之宮」 このように記されています。 これを見た時、 「あ~やっぱりこの神社さんと 僕の波 …
-
-
伊太祁曽神社(和歌山市)前編
2021/12/10
SNSでの出会いから・・・ 今から11年ほど前、 2010年12月に iPhone4Sを購入し、 Twitter、Facebook、 そして、Instagramを同時に開始。 …
-
-
#巡る語る佐賀県遺産
2021/11/28
関われる事の楽しさ ブログをはじめて4年ちょっと。 その間、幸運にも、 いくつもの出会いをいただきました。 その中でも多いのが、 本やパンフレット、ウェブサイトなどへの 写真掲 …
-
-
熱田神宮(名古屋市)中編
2021/11/16
パワースポット=気持ち良さ 「パワースポット」という言葉、 毎日のように耳にします。 もちろん、ご利益があるとか、 強力な縁結びとかで、 パワースポットと呼ばれるのは、 それで …
-
-
梶返天満宮(山口県宇部市)
2021/10/22
由緒ある地名 梶返(かじかえし)天満宮の 案内を要約すると 「延喜元年(901)、 菅原道真公が九州太宰府へ流される途中、 三田尻港を出てまもなく 海上大暴風雨にあい、 梶返の …
-
-
廣峯神社(兵庫県姫路市)後編
2021/09/12
名前から想像出来ない木 廣峯神社境内東隅の御神木には、 このような案内が掲げられています。 「霊木の由来」 「息吹木(いぶき) 昔より之を千年松と云う。 其幾千百年を経るを知ら …