「 巨樹 巨木 」 一覧
-
鶴岡八幡宮(鎌倉市)後編
2022/11/06
御由緒 鶴岡八幡宮で頂いた 「参拝のしおり」の由緒を 要約すると 「康平六年(1063) 源頼義が奥州を平定して鎌倉に戻り、 材木座に源氏の氏神として 八幡宮をお祀りしたのがは …
-
早雲寺(神奈川県箱根町)前編
2022/10/16
一番の目的 妻の好物は、 浅井長政と北条氏(笑) 北条氏とは、鎌倉執権じゃなく、 戦国時代の「後北条氏」です。 その北条氏の祖である 北条早雲の墓が、 神奈川県箱根町湯元の 「 …
-
豊津神社(福岡県みやこ町)
2022/10/10
鎮守社だったのか・・な? 豊津神社は、 豊前国分寺のお隣に鎮座しています。 寺社が、こんな位置関係にある場合、 明治初期の神仏分離までは、 神護寺や鎮守社といった 持ちつ持たれ …
-
大山祇神社(北九州市)
2022/10/07
思い出 大山祇神社の思い出は狭~い道。 車幅ギリギリの道を 大汗かきながら神社にたどり着き、 また、同じく、 大汗かきながら戻ったという 前代未聞の思い出です。 もう一度同じこ …
-
東大野八幡神社(北九州市)後編
2022/10/05
気持ちが伝わる 一度造ったものを 維持・管理するのは至難の業。 神社だけでなく、 お寺や観光地の建物など 多くを見てきてそう思います・・・ そんな心配(笑)とは無縁の神社が、 …
-
東大野八幡神社(北九州市)前編
2022/10/04
細川忠興寄進の狛犬 東大野八幡神社参拝の目玉は、 江戸時代初期、小倉藩主だった 細川忠興が寄進した狛犬です。 今まで見てきた狛犬でも、 なかなかレア物でしょう(笑) 境内図 御 …
-
老松神社(福岡県瀬高町)
2022/08/19
御神木だけじゃない みやま市瀬高町に鎮座する老松宮。 この神社を代表する顔が、 樹齢400年とも言われる、 大きなイチョウの木です。 「長田ながたの大銀杏おおいちょう」と名付け …
-
六所宮(福岡県筑後市)後編
2022/08/18
泣く子と殿様には・・ 「正平十二年(1357)建立、 日本最古の夫婦恵毘須像」 このフレーズで、 六所宮への参拝を決めました(笑) ところが・・・ ここにはその一年前、 正平十 …
-
六所宮(福岡県筑後市)前編
2022/08/17
歴史の坩堝るつぼ 筑後市犬塚に鎮座する六所宮は、 南北朝時代から幕末に渡り、 幾つもの「もの」や「こと」が体験出来る 「歴史の坩堝」とも言える神社で、 その興味深い歴史を 心ゆ …
-
諏訪神社(福岡県筑後市)
2022/08/16
駐車場 諏訪神社の一の鳥居付近には、 このような案内があります。 「諏訪神社参拝者 駐車場は東へ百M右」 僕は「東」がどっちなのかが 分からないまま 神社の周囲を車で一周半した …