「 旅 」 一覧
-  
              
- 
	
      三内丸山遺跡(青森市)展示室2024/08/29 「まほろば」 三内丸山遺跡の展示室、 「さんまるミュージアム」に入ると、 縄文人の少年が出迎えてくれます。 少年の背後の壁には、 「北の大地に花開いた縄文文化、 「北のまほろば … 
-  
              
- 
	
      三内丸山遺跡(青森市)ガイドツアー・後編2024/08/28 裏付け捜査(笑) 貴重な遺跡も 見た目に地味(笑)だと 人々の関心もひかないし、 訪問したとしても 記憶には残りにくいと思います。 人とはそんな生き物ですから、 やはり「映え」 … 
-  
              
- 
	
      三内丸山遺跡(青森市)ガイドツアー・中編2024/08/27 ガイドさんメモ 三内丸山遺跡巡りでお世話になった 地元出身のガイド嬢からお聞きした 珠玉のお言葉たち。 iPhone「メモ」に書き殴っていたので その一部をコピペしてみます(笑 … 
-  
              
- 
	
      三内丸山遺跡(青森市)ガイドツアー・前編2024/08/26 人に恵まれる 遺跡を案内してくださった ボランティアガイドさんは、 僕たちよりも 一回りほど先輩と思しき 地元の女性でした。 経験と知識に裏付けされ、 ユーモアに富んだ 優しく … 
-  
              
- 
	
      三内丸山遺跡(青森市)序章2024/08/25 縄文人、グッジョブ(笑) 昨年(令和5年)、 新潟県長岡市の馬高縄文館で、 「火焔土器かえんどき」と出会い、 縄文時代の面白さに芽生えた僕。 今回は火焔土器と同じ頃、 縄文時代 … 
-  
              
- 
	
      福岡〜青森空の旅・後編2024/08/24 富士山に愛された女? 妻は富士山が大好きです。 いや、それを通り越し、 「愛している」と言った方が 正しいかも知れません(笑) 今回のフライトでも 「富士山見えないかな〜」 な … 
-  
              
- 
	
      福岡〜青森空の旅・前編2024/08/23 最後の旅 青森旅行の直前、 何年振りかに引っ張り出して来たバック、 持ち手の塗装がボロボロでした(汗) 今回は3泊4日分の旅なので いつも使うコンパクトな ドナルドダックのバッ … 
-  
              
- 
	
      関西空港〜福岡へ(令和6年5月)2024/08/22 実質7時間の観光 ピーチ航空の「弾丸往復運賃」を使った、 福岡〜大阪日帰り旅での 大阪滞在時間は10時間。 車移動などを差し引き、 実質7時間も観光ができたのは、 ひとえにこの … 
-  
              
- 
	
      岸和田城(大阪府)2024/08/21 予定変更 大都市大阪を 甘く見ていた訳でも無いのですが、 あまりの渋滞の凄さに恐怖を覚え(笑) 飯盛城の後に予定していた 大阪市内、四天王寺の 「下馬石」訪問を取りやめ、 関西 … 
-  
              
- 
	
      飯盛城(大阪府)石垣・楠公寺2024/08/20 幟(のぼり) 飯盛城の大東市側(南側)には 二種類の幟が立っています。 「祝 「天下人」三好長慶の城 国史跡 飯盛城跡」 令和三年、国史跡に指定された お祝いムードが満点ですね …