「 神社 」 一覧
-
-
印鑰(いんにゃく)神社(佐賀市)
2025/08/12
弁当の効能(笑) 事前の計画で、佐賀旅での昼飯は、 金刀比羅神社から 肥前国庁跡歴史公園へ行く途中にある マックスバリュー尼寺店の 弁当と決めていました(笑) そんなマックスバ …
-
-
金刀比羅神社(佐賀市)
2025/08/11
こんぴらさん 金刀比羅神社を普通に読むと、 「ことひらじんじゃ」ですが、 ここでは、 「こんぴらじんじゃ」と読みます。 漢字って難しい〜(汗) という事で、 ここからは愛着も込 …
-
-
金ヶ崎城(敦賀市)尊良親王自刃の地
2025/07/17
ハイキング気分 山城と言えば「登山」のイメージですが、 ここ金ヶ崎城は大丈夫(笑) 車でもバスでも市内中心部から そんなに時間もかからず、 尾根続きの天筒山城まで 行かないので …
-
-
金崎宮(福井県敦賀市)本殿
2025/07/16
秀逸な俯瞰図 金崎宮の社務所前には、 秀逸な俯瞰図があります。 これは素晴らしいですね〜! この俯瞰図のお陰で、 金崎宮と金ヶ崎城が、 手に取るように理解でき、 迷う事なくほぼ …
-
-
金崎宮(福井県敦賀市)芭蕉翁鐘塚
2025/07/15
快感 織田信長の「金ヶ崎の退き口」で有名な 金ヶ崎城の訪問を考えていた時、 妻が、 「金ヶ崎城には南北朝時代の 尊良親王たかよししんのうのお墓もあるから お参りしたい」 こう言 …
-
-
氣比神宮(敦賀市)角鹿神社
2025/07/13
アイスの思い出 前回の「巫女さんの思い出」に続き、 今回は、 「アイスの思い出」です(笑) 本殿参拝後、お腹は空くし、 暑いしで、 気力を失いかけていた僕たち・・ そこに救世主 …
-
-
氣比神宮(敦賀市)御社殿
2025/07/12
巫女さんの思い出 平成22年(2010)、 僕が一人で氣比神宮を 参拝した時の一番の思い出は、 巫女さんです(笑) 当然ながら お顔などは全く覚えていませんが、 御朱印の受付を …
-
-
氣比神宮(敦賀市)大鳥居
2025/07/11
相性は抜群 僕たちが敦賀を旅する10日前、 地元福岡の太宰府天満宮宝物殿で、 こんなものを見ていました。 鶴亀文懸鏡。 文禄2年(1593)。 「秀吉の家臣、越前敦賀城主、 大 …
-
-
松原神社(福井県敦賀市)
2025/07/09
社殿の変遷 水戸天狗党の烈士を祭った 松原神社の歴史を時系列で書くと 以下になります。 ■元治元年(1864) 10月、水戸天狗党、 尊王攘夷を徳川慶喜に伝えるため 京都へ向け …
-
-
太宰府天満宮御用達・うその餅
2025/07/04
仙厓せんがい和尚 太宰府天満宮のスイーツと言えば、 「梅ヶ枝餅」しか知らなかった僕。 「うその餅」に興味をそそられたのは、 妻が働いてくれている工場が、 うその餅を入れる中箱の …