「 神社 」 一覧
-
-
太宰府天満宮・菅公歴史館(前編)
2025/06/29
博多人形独特の味 菅原道真公の生涯を 超簡単に言うならば、 生まれた→めっちゃ偉くなった→ 朝廷において大昇進した→妬まれた→ 左遷された→亡くなった→ 大体こんな感じでしょう …
-
-
お石トンネル(寶満宮 参拝隧道)
2025/06/28
人の噂も・・・ 太宰府天満宮境内の北側に レンガ造りのレトロなトンネルがあります。 このトンネル、Googleマップには、 「お石トンネル」と表記されていますが、 これは正式名 …
-
-
太宰府天満宮・天開稲荷社
2025/06/27
心構え 太宰府天満宮の北の端、 小高い山に鎮座するのが、 鎌倉時代末期に 京都伏見稲荷大社を勧請した、 天開てんかい稲荷社です。 境内略図で見ると一番上の 赤い鳥居がたくさんあ …
-
-
太宰府天満宮・中島神社
2025/06/26
お菓子の神様 太宰府天満宮の本殿を囲む 回廊の東側は、 小高い丘になっていて、 いくつもの境内社・末社が 鎮座しています。 木々に覆われていて、 神様が鎮まるに相応しい、 とて …
-
-
太宰府天満宮・仮殿
2025/06/25
期間限定 老朽化した御本殿を改修し、 神様のお住まいを新たにする間、 御神体を鎮める仮殿が設られることは、 一定規模の神社には共通しています。 仮殿は、神社建築を簡素化した形が …
-
-
太宰府天満宮・志賀社
2025/06/24
集約 太宰府天満宮参拝を計画した時、 近くの岩屋城への訪問も考えていました。 戦国時代、 立花宗茂の実父、 高橋紹運が島津氏相手に戦い、 城兵全員が玉砕した岩屋城です・・ しか …
-
-
太宰府天満宮・定遠館
2025/06/23
定遠とは 「定遠(ていえん)」とは、 日清戦争で沈没した清国の軍艦です。 この軍艦の遺構である 「定遠館」なるものが、 太宰府天満宮の案内所裏で、 浮殿の真横にあるのですが、 …
-
-
太宰府天満宮・浮殿
2025/06/22
「負の意識」を払拭 地元福岡に鎮座する太宰府天満宮。 学問の神様として、 全国的に超有名な神社です。 僕たちも数えきれないほど 行ってはいますが、 いつも本殿周辺だけで、 境内 …
-
-
回天神社(茨城県水戸市)
2025/06/15
履歴 回天神社で授与していただいた パンフレットには、 「回天神社の履歴」として、 創建前から創建、 そして、現在までの歴史が、 詳しく案内されています。 「回天神社の履歴」 …
-
-
回天館(水戸市)内覧
2025/06/14
原動力 国内で起きた過去の戦いの跡は、 現代にも残っていて、 戦いは遠い昔の出来事・・ 今は一つの日本・・ とは行きません(笑) それは、地域によって違う 「出来事の紹介の仕方 …