福岡〜青森空の旅・前編

 

最後の旅

青森旅行の直前、

何年振りかに引っ張り出して来たバック、

持ち手の塗装がボロボロでした(汗)

今回は3泊4日分の旅なので

いつも使うコンパクトな

ドナルドダックのバック(笑)では

荷物がおさまりません。

やはりこれを使うしかないのです・・

そこで妻が考えたのが、

こんな方法でした。

ハンカチを上手くくるんで、

持ち手カバーを作ったのです!

ナースでもないのに

こんな応急看護ができるとは、

ちょっとびっくり!

お陰で機能としては問題なし。

古いバックとの「最後の旅」、

ここからスタートです(笑)

福岡空港にて

青森3泊4日の旅で使用したのが、

ラド観光の企画商品、

「FDAで行く!福岡発乗継で行く

青森・ホテルJALシティ青森

/フリープラン」。

結果的にフライトもホテルも全てが

大満足の素晴らしいプランでした。

毎度の事ですが、

ラド観光のこの企画力、

ほんとに頭が下がります。

フライトは、

福岡発9:35

名古屋小牧着10:55

名古屋小牧発11:35

青森着12:55

乗り換えても

福岡からたった3時間半で

青森なんですね!

飛行機って凄い(笑)

展望デッキ。

FDA機を発見!

これに乗るわけでもないのに、

ついテンションが上がってしまいます。

福岡〜名古屋

まずは名古屋へ。

搭乗口は妻のラッキーナンバー3番。

駐機中の機材にご挨拶。

搭乗。

座席は前から4番目左側と

なかなかいいポジションです。

機内冊子で青森のねぷたを見つけ、

大喜びの妻(笑)

ヘッドレストからは、

夢グループの社長さんも

優しく見守ってくれています(笑)

福岡空港を離陸。

ここから空中撮影三昧タイム開始!

離陸直後の太宰府上空。

空気が澄んでいるからか、

九州国立博物館も

くっきりと見えています。

北九州空港と周防灘、

関門海峡も見えています。

ティーサービスはFDA定番、

シャトレーゼの梨恵夢と

アップルジュース。

飛行ルートは、

瀬戸内海上空と思っていたら、

なんと山陰上空なんですね。

宍道湖や松江市も見えています。

中海、境港、美保岬を通過。

窓からの撮影に必死になっていると

CAさんがやってきて、

「良かったらこれをどうぞ」

そう言って手渡してくれたのが

こちらです。

FDA手作りの「空からマップ」。

これは素晴らしい!

僕が特に気に入ったのが、

この部分です・・

何回見ても聞いても

なかなか区別がつかない

北・中・南のアルプス。

この解説で一挙に解決ですよ!

反対面は東海〜九州。

マップを真剣に見ている妻。

そしてここで、

さらなる「サプライズ」が!

手書きの搭乗証明書ですよ!

しかも

天保年間創業の「つくり飴」付きです。

そして、裏面を見ると

さらなるサプライズの追い打ちが(笑)

こりゃ〜たまらんですな〜!

「ヤマモト様」と

個人名まで手書きだし、

「青森まで2便よろしくお願いいたします」

なんて

次の便もアテンドしてもらえるし、

CAのタカギさん、ナカノさん、

本当にありがとう!

ただただ嬉しくて、

感動しまくりの僕たち、

実はお二人が

ここに書いてくださった情報のお陰で、

この後の名古屋からの機上でも、

素晴らし思い出が出来たのですが、

それはまた後編にて書くことにします。

琵琶湖畔の高島市上空。

紫式部が越前に行く時に

この辺りで詠んだ

歌の歌碑が建つ白髭神社

明智光秀の名前が初めて文献に出てくる

田中城に行った思い出が蘇ります・・

お〜小さく見えるのは、

竹生島ちくぶしまじゃないですか!

ズームすると、

ひょうたんの形みたいな竹生島と

長浜港から島に向かう船の航跡も

くっきり見えていますね!

木曽三川上空。

伊勢湾も見えています。

丸っこい建物は名古屋ドームです。

名古屋駅周辺の高層ビル群。

名古屋飛行場に着陸。

駐機場から青森便乗り換えのため

一旦空港ビルへ・・

とその時、妻の雄叫びが・・

「ドクターヘリだ!」

お〜確かにドクターヘリですよ!

コードブルー好きの妻は、

テンション爆上がり(笑)

僕の頭の中では、

ミスチルの「HANABI」が、

「もう一回 もう一回」と

鳴り響いています。

通路から振り返って撮影し、

空港ビルへ。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください