福山城(2018年初詣の旅)(広島県福山市)後編

 

大切なものは後から分かる

僕たちが、お城巡りを始めて

一年ほどですが、

最近、城跡を整備する自治体が

増えて来た気がします。

明治維新直後、「お城を残そう」と

考え、廃城を阻止した

国宝の松本城などの例はありますが、

明治以降、天守を壊し、

城内には県庁などのビルを建て、

敷地を寸断して鉄道を通したり、

あるいは全てを更地にしたりと

「今の生活を最優先」

として、城跡を活用して来た自治体が

多かったのは事実です。

費用対効果を考えれば当然のことで、

古い建物の高い維持費をだれが支払うか?

そう考えれば「土地の有効活用」は

当然のことですよね。

ただ、そんな自治体も今では、

土地を買収したり、発掘調査を開始したり

櫓や門を復元したりと、

「お城を観光の目玉に据える」政策が

実行されています。

大切なものは、その時点では見えなくても

後から分かるものですよね…

あの時、壊さなきゃ良かったとか、

県庁作らなきゃ良かったとか(笑)

でもそんなことも肯定して、

今ある遺構を最大限活用し、

復元したり整備したりする事は、

素晴らしいことだと思います。

福山城もそんなお城の一つですが、

今ある遺構や復元された天守や櫓、

本当に僕たちを楽しませてくれました!

櫓巡りへ

福山城を半周し、天守の写真を撮ったら

今度は櫓巡りです(笑)

何度見ても青空に映える天守は

見てて飽きないな〜なんて思いつつ

櫓巡りに出発!

まずは、鐘櫓。

日に何度か鳴鐘されるようです。

一部が昔のままらしいのですが、

どこまでが現存なのかは分からないそう。

次は、筋鉄御門(すじがねごもん)

この門は戦災を逃れ、

国の重要文化財となっています。

横から見た筋鉄御門。

筋鉄御門から見た天守。

この門をくぐり福山駅方面に行くと

伏見櫓があります。

京都の伏見城の櫓を移設したという

素晴らしい櫓となっています。

小さなお城の天守よりも立派かも(笑)

こちらも戦災から逃れた現存遺構で、

国の重要文化財となっています。

正面から見た伏見櫓

伏見櫓の下に降りると、

福山駅側の石垣になっています。

左が伏見櫓、右が筋鉄御門。

筋鉄御門から月見櫓方向。

筋鉄御門下の石垣と奥は伏見櫓。

左から、伏見櫓、筋鉄御門、手前は湯殿。

東の端にあるのは月見櫓。

明治のころ取り壊されたものを復元。

(復元か模擬かはわかりませんが)

月見櫓の説明。

こちらも伏見城内にあったもののようですが、

福山藩主の水野勝成が

徳川家康の従兄弟だったから

丁度、一国一城令が出て、

棄却が決まった徳川家の居城だった

伏見城の資材を流用して

経費節減出来たのかも知れませんね。

本丸から見た月見櫓。

このあとは、また筋鉄御門に戻ります。

よくぞ、戦災をくぐり抜けてくれました!

伏見櫓と同様、筋鉄御門も

伏見城からの移設です。

このすぐそばには鏡櫓があります。

鏡を置いていたのでしょうか。

そして、先ほど塀の外から見た湯殿。

戦災で焼けたものを復元しています。

外観。

こちらは塀の外側に突き出した、

懸造りの部分。

何で、ここだけ塀を切って

こんな造りにしたのかと言えば、

展望室になっているそうなのです。

ここからの眺めはかなり良さそう!

ここで、福山城バックにツーショット!

そして、次は天守に登ります。

外観復元と書いてありますが、

天守上部は戦災前の写真とは違い、

観光客が周回し易い構造にしてあります。

登城口。

景色は抜群ですね!

新幹線撮影スポットでもあります。

海も見えていました。

ズームで撮るとここまで見えます。

山側の景色。

左端は備後護国神社、

真ん中の森には福山八幡宮、

右側には三蔵稲荷神社が見えます。

と書きましたが、

僕だけが分かるのかな?(笑)

礎石も真上から撮る事ができます。

こうやって見ると

意外とシンプルなんですね!

もちろん、ここでもツーショット(笑)

最後にシルエットで締め。

大いに楽しめた福山城ですが、

ブログを書いていたら、

まだ他にも見どころがあるようで、

次回は、もっとマニアックな部分も

散策する予定です。(妻は退屈かも?)

今日の癒し

筋鉄御門前から見た福山駅の新幹線ホーム。

そこに入線した

エヴァンゲリオン新幹線に癒されました。

二年近く前、尾道旅行で乗ったもで、

その時と同じ車両を

今度はお城から見られたのです!

15mもある500系のロングノーズと

戦闘機のようなフォルムが、

やっぱりカッコいいですね!

それともう一つ、

昨年4月大阪に向かう途中、

(この時はエヴァンゲリオン車両は整備の為

代替の700系車両で運行でしたが)

福山駅停車中にホームから

福山城を撮影した時刻と「同じ」時刻に

今度はお城側から新幹線を見られたこと。

何とも興奮するものがあります。

その時の写真がこちら。

桜の季節は特に絵になるな〜福山城!

エヴァンゲリオンのロゴも撮影(笑)

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください