-
-
大樹寺(岡崎市)松平八代墓
2025/02/25
歴史の重み 松平家八代が眠るお墓に参り、 案内文などを読むと、 歴代の松平家を支えた、 無名の家臣、領民などの存在を 改めて知る事ができます。 この礎というものは、 一朝一夕で …
-
-
大樹寺(岡崎市)多宝塔
2025/02/24
「おでん」の別名は? 大樹寺の駐車場の一角に 「味自慢 五平餅」というお店があります。 文字通り一推しは五平餅で、 美味しいと評判のようですが、 僕たちはここを昼食目的で訪問し …
-
-
真清田神社〜大樹寺(令和7年1月)
2025/02/23
名鉄とJR 愛知県一宮市の真清田神社ますみだじんじゃから 岡崎市の大樹寺だいじゅじまでは、 徒歩と電車で1時間半前後。 名鉄を乗り継ぐか、 JRと愛知環状鉄道を乗り継ぐかという …
-
-
真清田神社(愛知県一宮市)厳島社
2025/02/22
古札の行方 神社に納める古札、 その行く末は大まかに 三通りあると感じています。 一つ目は、「どんど焼き」のように 日程を決め神事として、 無病息災などを願って焼くもの。 二つ …
-
-
真清田神社(愛知県)三八稲荷社
2025/02/21
土鈴 年末に翌年の干支の置物を買うのが ここ数年我が家の恒例行事なのですが、 妻と二人で巳年の置物を探すも なかなか気に入ったものがなく、 選択に難航していました・・ そんな状 …
-
-
真清田神社(愛知県一宮市)御社殿
2025/02/20
瞬間的 真清田神社ますみだじんじゃ参拝のきっかけは、 以前Facebook友達だった K氏とP氏が、 昨年このブログで、 10年振りに僕を見つけてくれた事です。 メールを数度や …
-
-
中部国際空港〜一宮(令和7年1月)
2025/02/19
意外と便利 中部国際空港(愛称:セントレア)は、 名古屋市内から南へ35Kmほどの 常滑市に位置する海上の空港です。 一見、不便そうに見えるのですが、 僕たちにとっては、 浜松 …
-
-
福岡〜中部国際空港(令和7年1月)
2025/02/18
助っ人登場 福岡空港からの出発は、 基本、朝一番の便です。 おおむね関東・関西方面なので、 北西向きに飛びますから 朝陽が差し込むのは、 機体の右側からで、 ブラインドを下げる …
-
-
十日恵比須神社・正月大祭(福岡市)
2025/02/17
選択 最後に十日恵比須神社の 正月大祭に参ってから ちょうど10年が経ちました・・ 今回の目的は10年前に、 福引の大当たりで授与して貰った 「大しゃもじ」を納めること(笑) …
-
-
仙台空港から福岡へ(令和6年7月)
2025/02/16
軌跡 東北三県を2泊3日で巡った旅、 仙台空港からは全行程が車という 久しぶりの運転三昧を満喫出来ました(笑) Googleマップにアバウトな 行程を書き込むと逆L字型ですね。 …