八幡宮のクスノキ(福岡県古賀市)
路線バスの旅
2015年末、
28年間やってきた会社を倒産させ、
自己破産した僕たちにとって、
翌年の2016年の前半は、
完全に気が抜けてしまい、
毎日ぼーっとしている日々でした。
そんな日々の中で、楽しみだったのが、
寝転がって2時間ドラマを見る事と、
お金をかけずに出来る旅、
「ご近所の神社巡り」です。
今回の八幡宮へは路線バスの旅、
片道200円位だったような・・・
もう四年以上前の事なので、
記憶の糸は完全に切れています(笑)
八幡宮へ
当時住んでいた家から徒歩でJR古賀駅へ。
駅前の桜は満開。
この世の人間たちが、
あくせく日々を過ごしていても、
桜は毎年何事もなかったかのように
綺麗に咲き誇ります・・・
この年は特にそんな事を
感じていた気がします。
ほどなくして、バスがやってきて、
乗車すること約20分ほどで
目的地の谷山バス停に到着。
バス停のすぐ前が、
この日最初の目的地、八幡宮。
一の鳥居。
「安永二癸巳歳三月吉日」と
刻まれていますので、
1773年の寄進と
かなり古いものです。
笠木と島木が、
縦に三分割された工法は、
肥前鳥居と同じですね。
しかし、そんなところに注目するのは、
多分、今だからこそ・・・。
ここに参拝した4年前の僕には、
そんな所には、
興味が無かったですから(笑)
参道のすぐ脇にはお花見の集団が(笑)
地方の神社ならではの、
ほのぼのとした光景です。
この桜の下でお花見されていました。
拝殿、本殿のすぐ後ろにそびえるクスノキ。
主幹もしっかりと伸びて、
枝ぶりも正統派、
まるで素直な育ち方した、
いいとこのお坊ちゃんのようです(笑)
案内によると樹齢は約800年。
見上げてみると、
巨樹独特の迫力がありますね。
これで、八幡宮の参拝は完了です。
編集後記的な感想
この頃の旅は写真の撮影枚数も少なく、
思った以上に蛋白だったんだな~
なんて改めて思います。
今はしつこく撮影しまくっていますからね(笑)