「 神社 」 一覧
-
-
古賀神社(令和7年11月)朔日参り
2025/11/02
恒例行事? 毎年10月終わりになると 我が家の網戸に 1匹のカメムシが止まります。 古賀神社参拝の前日、 今年もそのカメムシはやって来ました! 妻は虫とお話が出来ると言って い …
-
-
展望スポット, 懸造り(かけづくり), 旅, 神社
松末五郎稲荷神社(福岡県糸島市)
2025/11/01
レール探し 「海に向かって敷かれたレールが見たい!」 こんな、 前世が特攻隊(多分)の妻の一言で、 玄界航空基地において、 昭和20年の終戦まで使われた 水上機用のレール探しを …
-
-
生松天神社(福岡県糸島市)境内社
2025/10/31
海感満載 僕たちが参拝した境内社は六社ですが、 その半分は海にまつわる神様でした。 漁港に近い事もあり、 この近辺は昔から漁業関係者が多く、 必然的に生松神社は、航海の安全や、 …
-
-
生松天神社(福岡県糸島市)本殿
2025/10/30
一千年前の戦跡 第二次世界大戦末期の昭和20年春、 生松おいまつ神社が鎮座する久家地区を含め 船越地区を中心として 海軍航空隊玄界基地という 水上機のみで編成された 爆撃部隊が …
-
-
湊川神社(神戸市)殉節地
2025/10/22
一番大切な場所 湊川神社に於いて、 妻が一番お参りしたく、 かつ一番体感したかったのが、 神社の西北隅に位置する「殉節地」です。 湊川の戦いで、楠木正成が弟と刺し違え 最後を遂 …
-
-
湊川神社(神戸市)御社殿
2025/10/21
楠木正成は朝敵だった・・ 湊川神社のサイトの中で、 「楠木家の歴史」を見ていたら、 次のような記述がありました。 「永禄2年(1559)11月20日 大饗(楠木)正虎、正親町天 …
-
-
湊川神社(神戸市)楠木正成公御墓所
2025/10/20
ちょっと惜しかった 楠木正成公御墓所の碑石を建てたのは、 水戸黄門の名で有名な徳川光圀公ですが、 それよりも30年位前に、 大楠公(楠木正成)の墓所を 綺麗に整備したいと考えた …
-
-
須磨海岸(兵庫県神戸市)
2025/10/09
はからずも須磨海岸へ 源平合戦、一ノ谷の戦いでの 平敦盛と熊谷直実との心に刺さる 悲しいエピソードが詰まった須磨海岸。 実はこの日の朝までは、 須磨海岸に行く予定は、 全くあり …
-
-
大阪護國神社・浪速宮
2025/09/26
パンフレット 大阪護國神社のパンフレットは、 最新情報が掲載された 真新しいバージョンでした。 在庫のパンフでも事足りる場合、 「更新」するかしないかは、 主体となる人の「思い …
-
-
大阪護國神社・御社殿
2025/09/25
神仏合同慰霊祭 大阪護國神社の社頭、 一の鳥居で見つけたのが、 こちらの案内です。 「終戦80年記念事業 神仏合同慰霊祭」。 日時 令和7年9月26日(金)」 「境内にキッチン …