「 神社 」 一覧
-
-
福岡縣護國神社(令和7年8月)
2025/09/11
阿里山ありさん 久しぶりに福岡縣護國神社へ。 妻にとっては御英霊へのお参りする場所、 僕にとっては、 大鳥居で台湾を感じる場所です(笑) 福岡縣護國神社の大鳥居は、 昭和十八年 …
-
-
住吉神社(福岡市)令和7年8月
2025/09/09
神様とは 1万社以上の神社を 参拝したという猛者も多くいる中、 その10分の1程度ほどの僕が、 「神様とは」などと 大上段に構えて考察をするのは、 時期尚早かとは思いますが、 …
-
-
壱岐神社(福岡市西区)
2025/09/08
壱岐いきor壹岐いき いつものように 神社名で迷っています(笑) 壱岐か壹岐なのか・・・? 「壹」は「壱」の旧字体で 意味としては同じですが、 案内や神額や幟などに この二つが …
-
-
元寇神社(福岡市)
2025/09/05
徒歩で元寇防塁巡り 金龍寺の貝原益軒の墓、 浄満寺の亀井南冥の墓を参拝後は、 昼食を挟んで、 付近の元寇防塁跡をめぐる旅。 防塁は、 福岡市西新町界隈に集中しているので、 徒歩 …
-
-
鳥飼八幡宮(福岡市)光の宮
2025/09/02
想定外 全面ガラス張りで、 自然光のみの「光の宮」。 ここで僕たちは、 想定外の出来事に遭遇しました・・ 外気温35度くらいの野外から 開戸をスライドさせ、 社殿に一歩足を踏み …
-
-
鳥飼八幡宮(福岡市)御社殿
2025/09/01
前衛的と思いきや・・・ 鳥飼八幡宮の拝殿は、 恐らく神社として唯一無二ものでしょう。 総茅葺で出来た拝殿。 この姿を前衛的、 いや超前衛的だと思う方も 多いかも知れませんが、 …
-
-
鳥飼八幡宮(福岡市)表参道〜神門
2025/08/31
説明 鳥飼八幡宮の特筆すべき点、 それは何事にも分かり易いこと。 境内社や御神木、御朱印など 多くのものにそれぞれ詳しい説明があり、 誰かに尋ねることなく、 それが「何」なのか …
-
-
鳥飼八幡宮(福岡市)裏参道
2025/08/30
感動のツボ 十数年前参拝した時は、 各所に老朽化が進んでいた鳥飼八幡宮。 そんな鳥飼八幡宮の「今」は、 全く別物のような美しさです。 ただそれは「見た目」だけではなく、 内面か …
-
-
宇美八幡宮(福岡県)御胞衣ヶ浦宮
2025/08/29
渡りにバス(笑) 宇美八幡宮の奥宮、 御胞衣ヶ浦えながうら宮参拝後に 宇美八幡宮本殿近くに戻り、 歴史民族博物館に行く予定でしたが、 暑さで体力と気力はダダ下がり・・(汗) そ …
-
-
宇美八幡宮(福岡県)産湯の水
2025/08/28
たかが扁額、されど扁額 宇美八幡宮の北側、産湯の水近くには、 両部鳥居と神門をミックスしたような 出入口があります。 境内側。 扁額があるので確認すると・・ 「宇美八幡宮保育園 …