「 神社 」 一覧
-
-
京都・五条〜石清水八幡宮
2025/05/07
喜びの法則 目の前の人が喜んでいる姿を見る以外、 僕の喜びには繋がらない・・ 目の前の人とは妻であり、子であり、 また友人、会社の同僚など 遠く離れて見えない人じゃなく、 「そ …
-
-
清水寺(京都市)仁王門
2025/05/04
混雑の原因 清水寺へ行く目的は唯一つ、 清水寺の創建者である 坂上田村麻呂が戦った蝦夷えみし、 阿弖流為アテルイと母礼モレの石碑を訪問する事。 これがあったからこそ、 清水寺に …
-
-
北口本宮冨士浅間神社・諏訪神社
2025/04/06
祭りの主役 日本には「火をメインとする祭り」が、 各地に存在し、 熊本県、阿蘇神社の「火振り神事」、 三重県、鳥羽神明社の「火祭り」、 和歌山県、熊野那智大社の 「那智の火祭り …
-
-
北口本宮冨士浅間神社(東宮・西宮)
2025/04/05
記憶 北口本宮冨士浅間神社への参拝、 妻は初めてで、 僕は十数年ぶり2回目ですが、 正直、ほぼ覚えていませんでした・・ 人の記憶というものはたった十数年で、 こんなにも薄れるの …
-
-
北口本宮冨士浅間神社・本殿
2025/04/04
村上光清 北口本宮冨士浅間せんげん神社には、 重要文化財に指定された 幾つもの江戸時代建立の古い建物があり、 その案内の多くには、 「富士講中」、「村上光清こうせい」と記され、 …
-
-
河口浅間神社(山梨県)母の白滝
2025/04/03
母は偉大なり・・ 親切な社務所の方から、 「母の白滝は素晴らしいので、 是非行ってみられてください」 そう勧められて行ってみると 期待以上に美しい景色と マイナスイオン満載の空 …
-
-
河口浅間神社(山梨県)天空の鳥居
2025/04/02
パ○ツの効能(笑) 河口浅間神社参拝の目的は、 「天空の鳥居」と「富士山」の ツーショットを撮る事。 しかし、この日は朝から曇りで、 午後には雨も降るという 悲しい天気予報を見 …
-
-
河口浅間神社(山梨県)本殿
2025/04/01
難読漢字? 富士山の神様は、 「浅間大神」といい、 富士山周辺の神社の多くには、 「浅間」という名が付いていています。 その読み方には、 「あさま」と「せんげん」の二つがあり、 …
-
-
富士山本宮浅間大社・湧玉池
2025/03/30
富士山の恵み 富士山の雪解け水が 溶岩の間から湧き出し その水は富士山本宮浅間大社の 湧玉池(わくたまいけ)に 絶え間なく注がれ、 その後、神田川となって 下流へと向かいます・ …
-
-
富士山本宮浅間大社・本殿
2025/03/29
勝利の女神様 富士山本宮浅間大社について Wikipediaによれば、 「大同元年(806年)、 平城天皇の命により坂上田村麻呂が 現在の大宮の地に 社殿を造営したと伝える。」 …