「 陵 古墳 墓 」 一覧

秋月藩士の墓(福岡県みやこ町)

  2025/11/08 

「秋月の乱150年」 「みやこ町歴史民族博物館」で 頂いたのがこちらのパンフです。 「ふるさと遺産フェスタ 秋月の乱150年」 会津藩(斗南藩)の郡長正も留学した 豊津藩(元小 …

郡長正の墓(福岡県みやこ町)

  2025/11/07 

妻は会津藩士? 妻と旅していると 「前世の記憶」というものは、 間違いなくあると思ってしまいます。 恐らく妻の前世は特攻隊で、 前前世が会津藩士です。 妻が惹かれ、涙するものは …

高橋紹運首塚伝承地(筑紫野市)

  2025/11/05 

高橋紹運の墓所は5箇所 半年ほど前に地元の 古賀市歴史資料館で行われた 「義の武人 高橋紹運(特集展示)」。 ここで紹介されていた 高橋紹運の墓所・菩提寺は、 全部で5箇所です …

高橋紹運公の墓・太宰府市

  2025/11/03 

プレゼントは墓参り 妻は、物に全く興味がない人。 9月22日の誕生日プレゼントは、 翌日の23日に行った「お墓参り」で、 妻は大いに喜んでくれました! 岩屋城で島津氏相手に籠城 …

湊川神社(神戸市)殉節地

  2025/10/22 

一番大切な場所 湊川神社に於いて、 妻が一番お参りしたく、 かつ一番体感したかったのが、 神社の西北隅に位置する「殉節地」です。 湊川の戦いで、楠木正成が弟と刺し違え 最後を遂 …

湊川神社(神戸市)御社殿

  2025/10/21 

楠木正成は朝敵だった・・ 湊川神社のサイトの中で、 「楠木家の歴史」を見ていたら、 次のような記述がありました。 「永禄2年(1559)11月20日 大饗(楠木)正虎、正親町天 …

湊川神社(神戸市)楠木正成公御墓所

  2025/10/20 

ちょっと惜しかった 楠木正成公御墓所の碑石を建てたのは、 水戸黄門の名で有名な徳川光圀公ですが、 それよりも30年位前に、 大楠公(楠木正成)の墓所を 綺麗に整備したいと考えた …

敦盛そば(史跡敦盛塚前)

  2025/10/16 

思無邪(しむじゃ) 史跡敦盛塚のすぐ手前に 「敦盛そば」という名の、 おそば屋さんがあります。 ちょうどお腹も減っていたし、 何よりも「敦盛」さんの名前を 冠している事に魅了さ …

史跡敦盛塚(胴塚)・神戸市須磨区

  2025/10/15 

首から胴 須磨寺の平敦盛首塚から 須磨浦公園の胴塚までの距離は、 直線で2Kmほどです。 僕たちは地図右上の須磨寺から 山陽須磨駅まで歩きました。 往路はタクシーを使った道なの …

須磨寺(神戸市)・敦盛塚(首塚)

  2025/10/14 

一日の違い 一泊二日の旅を計画した時、 主目的の「源平の庭」や 「敦盛塚」がある須磨寺は、 旅の初日、 大阪伊丹空港から直行で向かう 予定としていました。 ところが、 飛行機を …