「 食事処 」 一覧

二本松〜東京(令和6年6月)

  2024/12/23 

知恵と勇気 福岡発2泊3日の 会津若松〜米沢〜福島の旅は、 最終日を目一杯使う為、 東京でさらに1泊し、 翌早朝の飛行機で福岡に戻り、 ギリ午後からの出勤に間に合わせるという …

東横イン米沢駅前(山形県)

  2024/12/01 

特典 10泊すると1泊シングルが無料になる。 これが東横インの会員特典の一つですが、 僕が会員になったのは5年以上も前の事。 以来、無料宿泊を目標にもせず、 その時々の旅の目的 …

能古島(福岡市)終章

  2024/11/01 

空弁当箱返却作戦 観光地でのゴミ処理は、 簡単ではありません・・ そこで発令されたのが、 空になった弁当箱をお店に持って行き 処分をお願いする任務、 名付けて 「空弁当箱返却作 …

能古島・能古博物館(兵站編)

  2024/10/29 

兵站へいたん(補給) 日本が戦争に負けた最大の理由は、 軍のトップが兵站(補給)を 軽視というか、ほぼ無視していた事。 第二次世界大戦で亡くなった 日本軍兵士の6割は餓死という …

福岡タワー(令和6年9月22日)

  2024/10/24 

神定期 福岡県民がお世話になる西鉄バスは、 その路線バスだけでも 広大な営業範囲を有しています。 そんな路線バス全部が乗り放題、 佐賀、熊本、佐世保などへの 高速バスが半額にな …

エアポートウォーク名古屋

  2024/10/22 

4時間半 青森からの帰路は、 青森〜名古屋(小牧)、 名古屋〜福岡と乗り継ぎます。 往路の超効率的な乗り継ぎと違い、 名古屋空港での待ち時間は 約4時間半と結構長め。 というこ …

北海道神宮(札幌市)判官さま

  2024/07/26 

島判官の精神注入 北海道神宮訪問最初の目的は・・ 「食べる事」(笑) グルメレスな僕たちにとって、 これはかなり珍しい事でしょう。 その食べ物とは、 北海道神宮境内の 「六花亭 …

小松空港〜福岡空港(令和6年4月)

  2024/07/24 

利便性 小松空港が位置するのは、 石川県金沢市と 福井県福井市の真ん中あたり。 東京からだと北陸新幹線との 競合もあるでしょうが、 福岡からならば、 JRが北陸新幹線延伸で、 …

日暮里駅〜福岡空港(令和6年1月)

  2024/04/03 

鬼門封じ 鬼門は北東、艮(うしとら)の方角、 裏鬼門は南西、坤(ひつじさる)の方角。 江戸城を中心とした鬼門封じは、 寛永寺と増上寺により 成り立っていました。 地図に書き込ん …

鐘楼〜開山堂へ(東京都上野公園)

  2024/03/23 

ここでも芭蕉(笑) 旅をしていると 至る所で出会う「芭蕉の句碑」。 恐らく句碑の数日本一は、 芭蕉で決まりだと思います・・・ なんて以前も書いた記憶が(笑) 正直俳句に興味がな …