「 展望スポット 」 一覧

比賣神社(平戸市・生月島)

  2022/04/28 

海の守護神 生月島の比賣(ひめ)神社では、 鳥居の神額に、 「姫神社」、「姫大明神」、 拝殿の神額には「豊玉姫神社」と 複数の名前を発見しました。 御祭神が豊玉姫さんなので、 …

大バエ灯台(平戸市生月島)

  2022/04/27 

「バエ」 「大バエ灯台」は、 漢字で書くと「大碆灯台」となります。 読み方が難しいから カタカナ表記にしたのでしょうが、 「大バエ」の文字を見ると、 インスタ映えなどの「バエ」 …

生月サンセットウェイ(生月島)

  2022/04/26 

生月農免農道 「生月(いきつき)サンセットウェイ」は、 菅田将暉と中条あやみ出演の トヨタ・カローラスポーツなど 多くの車のCMやカタログで使われている 自動車CMの聖地みたい …

潮見神社(平戸市・生月島)

  2022/04/25 

海辺の神社 海のそばに鎮座する神社は、 そのシチュエーションだけでも、 行ってみたくなるものですが、 それにプラスして、 カッコいい「橋」までが加わると、 さらに興味は高まりま …

白山比賣神社(長崎県平戸市)絶景編

  2022/04/23 

絶景遺産 白山比賣神社(しらやまひめじんじゃ)が 鎮座する安満岳(やすまんだけ)は、 潜伏キリシタンの遺産群の一つとして、 世界遺産に登録されています。 もちろん、世界遺産は凄 …

佐世保~平戸(令和4年2月)

  2022/04/20 

伊能忠敬と九十九島 次なるミッション、 「生月島の全景を撮影」を 達成すべく、 展海峰から平戸島最西端の山、 安満岳(やすまんだけ) 山頂近くに鎮座する 白山比賣神社へ向かう途 …

展海峰(長崎県佐世保市)

  2022/04/19 

昔の記憶 海を見ていると 何故か心が癒やされます。 もしかすると 生き物の祖先は、 太古の昔、皆海に住んでいたので、 その時の記憶がDNAに刷り込まれ、 海を見ると当時の記憶の …

大きな椅子(福岡県豊前市)

  2022/04/08 

インスタ映え 旅の数日前、 何気なくGoogle Mapを見ていたら、 「大きな椅子」という地点を発見しました。 いったい何? そんな思いで検索すると、 まさに「大きな椅子」が …

綱敷天満宮(福岡県築上町)前編

  2022/04/05 

菅原道真公の上陸地点 綱敷天満宮の案内によると、 「延喜の昔、昌泰四年(901) 左遷された菅原道真公は、 大宰府に赴く途中、季節風に流され この浜にたどり着かれた。 村人たち …

松原展望台広場(福岡県行橋市)

  2022/04/02 

カッコいい 戦争はいけない事といいながら 戦闘機や戦車を見て、 カッコいいと思う人は多いもの。 勿論、僕もその一人です。 人を殺す為の道具なのに、 何故そう思うのか? 不思議に …