「 巨樹 巨木 」 一覧
-
-
延暦寺・西塔(釈迦堂)
2024/02/06
仏の成せる業 延暦寺の西塔の中心である釈迦堂は、 豊臣秀吉によって、 三井寺(園城寺)の金堂を 移築したものだと知ったのが、 数年前のこと。 ずっと気になっていましたが、 遂に …
-
-
岡崎八幡宮(山口県宇部市)後編
2024/01/18
全国で4社だけ 岡崎八幡宮の案内には、 「清酒の御神酒の醸造が許可されている 全国に四社しかない神社の一つ」 このように記されていましたので、 気になって他の神社を調べると、 …
-
-
岡崎八幡宮(山口県宇部市)前編
2024/01/17
西向きの神殿 岡崎八幡宮の案内には、 「岡崎八幡宮は船木地区の 産土神うぶすながみ(土地の守護神)です。 多くの産土神は南面していますが、 船木地区が一望できるように 全国でも …
-
-
鴨神社(山陽小野田市)
2024/01/15
お見合い鳥居 鴨神社と厚狭護國神社の一の鳥居は 向かい合って建っています。 左が鴨神社の鳥居、 右が厚狭護國神社の鳥居。 まさに 「お見合い鳥居」ですね(笑) 鴨神社を向くと、 …
-
-
香椎宮・初詣(令和6年正月)後編
2024/01/08
超新鮮 子供の頃、 香椎に住んでいたので、 香椎宮へは何十回も 行っていますが、 香椎宮は、 「ザリガニ釣りをする場所」 くらいの認識でした(笑) なので、 意外と知らない事ば …
-
-
香椎宮・初詣(令和6年正月)中編
2024/01/07
神様の叱咤激励 天皇陛下の勅使が祭儀を執り行う「勅祭」。 このお祭りが行われるのは、 三重県の神宮(伊勢神宮)、 京都府の上賀茂神社、下鴨神社、 石清水八幡宮、平安神宮、 奈良 …
-
-
香椎宮・初詣(令和6年正月)前編
2024/01/06
日本武尊ヤマトタケルノミコトの皇子 初詣に香椎宮を選んだのは、元旦のこと。 何故か行きたくなったのです(笑) よく考えると、 昨年(令和5年)は、 香椎宮の御祭神の中の一柱、 …
-
-
白山神社(新潟市)前編
2023/12/30
150周年 偶然ですが、 僕たちが参拝した令和五年は、 白山神社の境内地の一部を公園化した、 「白山公園」の設立150周年に あたる年でした。 歴史年表のパネル。 「日本の都市 …
-
-
彌彦神社(新潟県弥彦村)その3
2023/12/22
石油の神様 彌彦神社の手水舎斜向かいには、 明治時代に日本で初めて製造された 「石油蒸留釜」が奉納されています。 今から半世紀ほど前、 僕が中学生ごろでしょうか、 新潟県で石油 …
-
-
彌彦神社(新潟県弥彦村)その1
2023/12/20
期待値は「特大」 10年ほど前、 藤原竜也主演のドラマ (題名は忘れた)で見て以来、 気になっていた彌彦やひこ神社。 ネットで調べると、 御社殿や境内も去ることながら、 ロープ …