「 空港 」 一覧

小松空港〜福岡空港(令和6年4月)

  2024/07/24 

利便性 小松空港が位置するのは、 石川県金沢市と 福井県福井市の真ん中あたり。 東京からだと北陸新幹線との 競合もあるでしょうが、 福岡からならば、 JRが北陸新幹線延伸で、 …

安宅住吉神社(石川県小松市)前編

  2024/06/19 

「勧進帳」発祥の地 小松といえば・・コマツ(笑) ここは世界的企業のコマツの本拠地。 石川県というよりは、 日本を代表する企業です。 そんなコマツ、いや小松に(笑) 歌舞伎の演 …

福岡空港〜小松空港(令和6年4月)

  2024/06/18 

妻の一言 「北陸旅行支援」が始まる寸前、 僕たちはANAのキャンペーンで 福岡〜小松のフライトを予約しました。 大幅割引を期待して、 「旅行支援始まるまで待とうかな?」 そう言 …

福岡空港にて(令和6年4月)

  2024/06/17 

またもや福井(笑) 妻は福井県が大好きです。 特に福井縣護國神社が(笑) そんなこともあってか、 僕たちは福井県のお隣、 石川県の超有名観光地、 金沢市には行ったことがありませ …

仙台〜福岡空港(令和6年2月)

  2024/05/16 

瞬間移動 仙台城から福岡県の自宅までは、 直線距離で約1100km。 これをタクシー・新幹線・ 飛行機・人力などを使い 約8時間での移動となりますが、 江戸時代ならば、 50日 …

福岡空港〜羽田空港(令和6年2月)

  2024/04/04 

同僚に感謝 今回の旅、 当初は「東京都内の旅」として、 2月28日・29日という日程で、 福岡〜羽田往復の 飛行機のみを予約をしていました。 その後、 JR東日本全線一日乗り放 …

日暮里駅〜福岡空港(令和6年1月)

  2024/04/03 

鬼門封じ 鬼門は北東、艮(うしとら)の方角、 裏鬼門は南西、坤(ひつじさる)の方角。 江戸城を中心とした鬼門封じは、 寛永寺と増上寺により 成り立っていました。 地図に書き込ん …

羽田空港〜浜松町(令和6年1月)

  2024/02/27 

変じゃないホテル 今回の東京の旅、 起点は浜松町の「変なホテル」です。 チェックイン前にスタッフを全く介さず、 手荷物を無料で安心して預けられ、 ホテルから最初の目的地、 増上 …

福岡空港〜羽田空港(令和6年1月)

  2024/02/26 

東京都内のみの旅 妻が歴史と地理に目覚めて以来、 妻の希望最優先で、 旅の計画をするようになった僕。 正直、自分が行きたい所に 行っていた頃よりも めっちゃ楽しいです(笑) 妻 …

大阪空港での思い出(令和5年12月)

  2024/02/25 

思い出の比重 旅の思い出の中でも 比重が大きいのが、 「人との触れ合い」です。 積極的に出会いを求めない僕たちは、 人との出会いは常に「偶然の産物」。 それ故に、なおさら それ …