八幡宮(福岡県古賀市)

 

田の神様

神社に御由緒書きなどは、

見当たりませんでしたが、

八幡宮という名前なので、

総本宮の宇佐八幡宮と同様、

祭られている神様は、

応神天皇、神功皇后

宗像三女神などでしょう。

ただ、この神社が

鎮座する場所からして、

日本人の信仰の根源でもある

「春になると神様が、

山から里へ降りてきて

田を守り、収穫が終わる

秋になると、再び

山へ帰っていく」

という日本人の信仰の根源でもある

田の神の伝承を

思い出させてくれるのです。

ずっと昔は田の神様を祭る

神籬(ひもろぎ)みたいな

祭祀場所だったかも知れません。

八幡宮へ

この日参拝したのは、

古賀市薦野(このも)に

鎮座する三社で、

最後に参拝したのが、八幡宮です。

鳥居の「貫」の部分には

鉄のギブスが付けられて、

歴史を感じさせてくれます。

最近見たこの鳥居の写真では、

両柱の付け根は、コンクリで固められ、

さらに補強されています。

安易に撤去せず、

古いものを完璧でなくとも

補修して、後世に

残していくという気持ちは、

本当に尊いものです。

味のある神額。

取り替えないで欲しいものです。

境内へ。

拝殿。

拝殿から奥の小さな本殿が見えます。

本殿側から拝殿を通して

参道を臨む。

本殿のすぐ後ろは田んぼです。

参拝。

本殿後ろの田んぼ。

昔は後ろだけでなく

四方が田んぼだったかも知れません。

田植えが終わった田んぼを

八幡宮の神様は見守って

くれている事でしょう・・・

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください