春日大社一之鳥居(奈良市)

 

ようやく参拝完結

二年前、

春日大社参拝で見逃したもの、

それは一之鳥居です。

今回、ようやくその鳥居を見ることが出来、

これにて二年越しでの

春日大社参拝は、

完結?したというわけでした(笑)

春日大社一之鳥居へ

東大寺から徒歩で興福寺近くの

駐車場に戻る途中、

いくつかの発見がありました。

その1つ目がこちらです。

建物の下部から松の木の幹が

ニョッキリ出ていますね!

実はこんなになっています。

松が観光客に

「お土産はこちらです~」

なんて片手で案内しているような(笑)

仁王堂さん、

優しいお店ですね!

感動してしまいますよ。

そして、次なる発見はこちらの樹木。

「ムクロジ」。

「皮には大量のサポニンが含まれるため

かつて石鹸としても利用されていた」

こんな案内があります。

象の足(笑)。

サポニンよりもこちらが印象的かな。

そして、一之鳥居へ。

境内側から撮影。

この鳥居の特徴は、

桶側式(桶の側面のよう)に

檜厚板16枚を張り立てて

円柱としている点です。

(案内による)

鳥居の創建は平安時代で、

現在のものは、

江戸時代初期に再建されていて、

国指定重要文化財となっています。

社頭側から撮影。

道路を渡っての遠景。

この後は、

ひたすら駐車場へと歩きます。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください