志摩歴史資料館・玄界航空基地の案内

  2025/10/28 

油断最適 戦争末期、 福岡県北部の糸島に創設されたのが、 水上機のみで編成された、 玄界航空基地です。 その頃の日本は、 東南アジアの石油供給地と 完全に遮断され、 国内へは一 …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・4

  2025/10/27 

大楽寺のお墓 志摩歴史資料館で知った事ですが、 野村望東尼の墓は二つあります。 一つは故郷である福岡市明光寺の 夫の墓の傍に建つお墓で、 もう一つは望東尼終焉の地、 山口県防府 …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・3

  2025/10/26 

姫島 野村望東尼の流刑地、姫島。 僕たちは令和元年(2019) 姫島の南側の対岸、 鎮懐石八幡宮の境内から この島を見ていました。 姫島が位置するのは唐津湾の福岡寄り、 絶海の …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・2

  2025/10/25 

どっち? 野村望東尼の「望東尼」、 読み方は「ぼうとうに」と 「もとに」の二通りあるようです。 志摩歴史資料館では「ぼうとうに」と 書かれていましたが、 僕のMacBook A …

志摩歴史資料館・野村望東尼伝・1

  2025/10/24 

全部忘れているはず 妻が気になっていた、 「海軍玄界航空基地」を調べるため、 福岡県糸島市の 志摩歴史資料館を訪問すると、 たまたま 「野村望東尼ぼうとうに伝・姫島の四季物語」 …

大阪空港にて(令和7年9月)

  2025/10/23 

貴賓室がスタバに 湊川神社の「殉節地」で、 案内してくださった神職さんから 「神戸駅の歴史ある貴賓室がスタバにある」 こんな情報をいただきました。 ここがそのスタバです。 中に …

湊川神社(神戸市)殉節地

  2025/10/22 

一番大切な場所 湊川神社に於いて、 妻が一番お参りしたく、 かつ一番体感したかったのが、 神社の西北隅に位置する「殉節地」です。 湊川の戦いで、楠木正成が弟と刺し違え 最後を遂 …

湊川神社(神戸市)御社殿

  2025/10/21 

楠木正成は朝敵だった・・ 湊川神社のサイトの中で、 「楠木家の歴史」を見ていたら、 次のような記述がありました。 「永禄2年(1559)11月20日 大饗(楠木)正虎、正親町天 …

湊川神社(神戸市)楠木正成公御墓所

  2025/10/20 

ちょっと惜しかった 楠木正成公御墓所の碑石を建てたのは、 水戸黄門の名で有名な徳川光圀公ですが、 それよりも30年位前に、 大楠公(楠木正成)の墓所を 綺麗に整備したいと考えた …

須磨浦山上遊園・須磨浦展望閣

  2025/10/19 

1秒前 言霊(ことだま)を信じるか 信じないか? 僕は信じています。 それは妻が願望を言葉に発した時、 その言葉通りになるという出来事を 数えきれない程、 体験しているからです …