2019/02/09

津江神社のクスノキ(福岡県黒木町)

 

国の天然記念物指定の定義とは?

国指定天然記念物は

建物で言えば、

国指定重要文化財のようなもので、

国により手厚く

保護を受けることが出来ます。

しかし、県指定とか地町村指定だと

予算も少なく、国指定とは

どうしても差があります。

そんな「国指定」の定義って

何だろうと思う事が

しばしばあるのが巨木です。

僕は過去にも何でこれが

国指定天然記念物になっていの?

という素晴らしい巨木に出逢ってきました。

そして、ここ津江神社のクスノキも

その一つとなったのです。

津江神社へ

黒木の大藤から車で1分ほどで、

津江神社に到着します。

めっちゃ近い(笑)

境内入り口から

目的のクスノキは見えています。

人がいるので、

大きさの比較が出来たでしょうか?

巨木といってふさわしいクスノキですね。

ここは国の

伝統的建造物群保存地区に

指定されていました。

ということはクスノキも

含まれるのでしょうね!

ちょっと安心(笑)

神額とクスノキ

参道も迂回しています。

それにしても枝振りも良く、

樹勢も盛んで、素晴らしいクスノキですね。

樹齢は800年とあり、

鎌倉時代からこの地で

人々を見つめ、

また、見つめられて来た巨木です。

巨大なクスノキを迂回し、

手水舎まで来ました。

ここにもまた、

神社を守るかのように

両腕を広げたような枝振りの

クスノキが待っていました。

枝は、参道の屋根になっています(笑)

幹と根との境がわからないような

ど迫力の根っこが

山のように隆起しています。

こちらも樹齢は400年ほどでしょう。

そのクスノキから参道を

振り返ってみると、

こんな光景が。

巨木のパワーを貰ったところで、

楼門をくぐります。

この楼門の左右には、

何とも気になる狛犬や

随神が鎮座していました。

阿形の狛犬

吽形の狛犬。

阿形の狛犬と随神を正面から撮影。

どちらも「阿」と口をあけています。

それにしてもこの狛犬、

ひょうきんさでは、

日本一かも知れませんね!

「吽」形の狛犬と随神。

こちらの狛犬の表情も

素晴らしい!!

拝殿にて参拝。

黒木の大藤がある素盞嗚神社にも

明治37年、出征軍人の

神額がありました。

神額を奉納するのが、

武運長久に繋がるものと

考えられていたのでしょうか?

参拝を終え振り返ると、

またまた素晴らしい光景が

広がっていました!

ご社殿は比較的新しいようです。

本殿も綺麗ですね。

恒例のツーショットも完了。

今日の癒し

古い牛の石像に癒されました。

石像の原始的な形?

デフォルメされた顔と体の

デザインが素敵ですね!

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください