「 城 」 一覧
-
-
新幹線で大阪へ(2017年春旅)
2018/04/04
お得な切符を最大限利用 福岡から大阪までを 新幹線で最短時間で行くなら 当然、 「のぞみ号」か「みずほ号」になります。 そして、大阪で宿泊なら新幹線パックが 安くて速い場合も多 …
-
-
唐津城の桜(佐賀県唐津市)
2018/04/03
史実と創作 史実によれば唐津城の天守(天守閣)は、 建てられなかったというのが定説です。 石垣で出来た天守台までで、 初代藩主寺沢広高が築城した 江戸時代初期から明治まで、 天 …
-
-
佐賀城の桜(佐賀県佐賀市)
2018/04/02
無料づくしの佐賀城 お城前の駐車場が無料、 お城への入城無料、 中味が超充実の 佐賀城本丸歴史館が無料、 佐賀県の観光客誘致戦略か、 それともお人好しの 佐賀人気質なのか、 名 …
-
-
久留米城の桜(福岡県久留米市)
2018/04/01
お城と桜の関係 春になり、桜の季節がやってくると、 お城と桜のコントラストで、 素敵な風景が見られます。 但しお城好きならばですが(笑) でもそれ以外の季節には、 桜の木で、石 …
-
-
福岡城の桜(福岡市)
2018/03/31
福岡城推し 福岡市が現在の市長になって、 「経済特区」など、 企業を積極的に誘致したり、 観光客を増やすための整備をしたり 天神(福岡市一番の繁華街)のビル群を 建て直す計画だ …
-
-
鷲原の大杉(島根県津和野町)
2018/03/24
巨木になれる条件 樹齢500年とか1000年とか、 あるいは2000年とか、 そんな昔から平成の現代まで 同じ場所(木だから当たり前か) 同じ環境の中、一本の木が、 ずっと生き …
-
-
中荒(なかあら)城(島根県津和野町)
2018/03/23
旅の副産物 旅に出ると当初の目的には無い、 全く予定外のものが見られたり、 興味深い場所に遭遇したりします。 本で読んだり、 ネットで画像を見たりだけと 現地に行くのとは全く違 …
-
-
津和野城の旅(島根県津和野町)後編
2018/03/22
リフトか歩きか 津和野城まで登るには、 昨日も書いたように リフトか歩きかの選択が出来ます。 この「選択可能」という時点で、 ここはとても恵まれている お城と言えるでしょう。 …
-
-
津和野城の旅(島根県津和野町)前編
2018/03/21
観光客が増えると… 僕たちが行った日の津和野は、 日曜日にも関わらず、観光客もまばらで、 本当にゆったりした時間を過ごせる、 素晴らしい町でした。 でも、僕たちには …
-
-
津和野へ(青春18きっぷの旅)
2018/03/20
移動時間>観光時間 以前の僕は、5時間の観光をする為に 移動に往復10時間費やすのは、 効率が悪いと感じていました。 しかし、経済的なゆとりは無くても(笑) 心にゆとりが持てる …