「 海 」 一覧

須磨浦山上遊園・須磨浦展望閣

  2025/10/19 

1秒前 言霊(ことだま)を信じるか 信じないか? 僕は信じています。 それは妻が願望を言葉に発した時、 その言葉通りになるという出来事を 数えきれない程、 体験しているからです …

須磨海岸(兵庫県神戸市)

  2025/10/09 

はからずも須磨海岸へ 源平合戦、一ノ谷の戦いでの 平敦盛と熊谷直実との心に刺さる 悲しいエピソードが詰まった須磨海岸。 実はこの日の朝までは、 須磨海岸に行く予定は、 全くあり …

福岡〜大阪空の旅(令和7年9月)

  2025/09/16 

旅の主旨を大幅に変更 大阪行きの飛行機を予約したのは、 旅の3ヶ月以上前。 その時点では、 1日目が、 源平合戦一の谷の戦いに関連する 須磨寺を訪問し、 熊谷直実と平敦盛の像を …

元寇防塁(福岡市)生の松原地区

  2025/09/07 

「元寇防塁」生みの親 Wikipediaによれば、 本来「石築地いしついじ」と呼ばれていたものを 「元寇防塁」と命名したのは、 中山平次郎という病理学者です。 この人、 本来は …

金ヶ崎城(敦賀市)月見御殿

  2025/07/18 

金ヶ崎城の全体像 金ヶ崎城の全体像は、 気比の松原から見る事が出来ます。 海岸の先にそびえる山。 その左半分くらいが金ヶ崎城で、 右側の高くなった部分が、 尾根続きの天筒山城で …

金崎宮(福井県敦賀市)本殿

  2025/07/16 

秀逸な俯瞰図 金崎宮の社務所前には、 秀逸な俯瞰図があります。 これは素晴らしいですね〜! この俯瞰図のお陰で、 金崎宮と金ヶ崎城が、 手に取るように理解でき、 迷う事なくほぼ …

気比の松原(福井県敦賀市)

  2025/07/10 

触れ合い 過去にも書いていますが、 旅をするにあたり、 現地の人との触れ合いなどは、 特段には求めていません。 しかし、それでも何故か頻繁に 声をかけられるのです(笑) 気比の …

ノートルダムマリノア・披露宴編

  2025/06/21 

衝撃的な一言 昨年(令和6年)秋、 87歳になる母から 「来年の○月○日、 ○○君(僕の甥っ子)の 結婚式があるから空けといて・・ なんか能古島でするみたい・・」 そう言われま …

ノートルダムマリノア・挙式編

  2025/06/20 

結婚式という名の旅 近所への神社参拝でさえも 「旅」と呼んでる僕たち(笑) 自宅からバスを乗り継いで 1時間ほどの場所にある 甥っ子の結婚式場は、 道中だけでなく、 その式場事 …

能古島(福岡市)終章

  2024/11/01 

空弁当箱返却作戦 観光地でのゴミ処理は、 簡単ではありません・・ そこで発令されたのが、 空になった弁当箱をお店に持って行き 処分をお願いする任務、 名付けて 「空弁当箱返却作 …