「 神社 」 一覧
-
縫ノ池湧水(佐賀県白石町)
2019/12/10
復活した湧水 縫ノ池(ぬいのいけ)を Wikipediaで見てみると、 「地下水の過剰汲み上げにより 40年以上枯渇していたが、 2001年に湧水が戻り復活した。」 こう書かれ …
-
妻山神社(佐賀県白石町)
2019/12/08
地方鉄道の繁栄 地方都市の旅は、 車があれば思い通りの時間に 好きな行程で楽しめます。 逆に言えば、車を使わず 公共機関だけに頼れば、 行ける見どころも半減どころか ほぼ無理な …
-
賀茂神社(福岡県うきは市)
2019/12/04
名字のルーツに出逢う旅 この日最初に訪問した、 うきは市吉井町の菊竹六鼓記念館では、 うきは市出身の「菊竹」さんの名字の ルーツを知り(推測だが) 今度は、うきは市浮羽町の 賀 …
-
隈上正八幡宮(福岡県うきは市)
2019/12/03
2つの歴史民族資料館 うきは市には、 西側に位置する吉井民俗資料館と 東側にある浮羽民族資料館の 2つの民俗資料館が存在しています。 2つ以上の町が合併して市になった場合、 こ …
-
長野水神社(福岡県うきは市)
2019/12/02
日本の歴史は水との戦いの歴史 日本という国の歴史は 「水」との付き合い方、 また戦いの歴史と言えるでしょう。 令和になってからでも 台風などの水害で、 多くの人が死に、田畑は荒 …
-
素盞嗚神社(福岡県うきは市)
2019/11/29
参拝の動機は盃状穴 「盃状穴」(はいじょうけつ)。 Wikipediaによると 「世界中で見られ、 再生や不滅のシンボルとして 信仰されてきた。 女性シンボルと関係があるとされ …
-
若宮八幡神社(福岡県うきは市)前編
2019/11/27
興味によって見えるものが違う うきは市の若宮八幡神社、 ここに妻と2人で参拝したのは、 7~8年前の事でしょうか。 今回は二回目の参拝という事で、 「行けば思い出すだろう・・・ …
-
夢の小夜島(福岡県宗像市)
2019/11/22
500年前と同じ海岸線 江戸時代などの地図で、 日本の海岸線を見ると、 その多くが今よりもかなり 内陸部になっています。 一つ例をあげれば、 福岡市の住吉神社などは、 江戸時代 …
-
沖津宮遥拝所(福岡県宗像市)
2019/11/17
女人禁制から男女禁制へ 世界遺産登録の際に、 沖ノ島の女人禁制が問題視され 男女差別はいかん! なんて言う人もいたとか・・・ 結果、宗像大社が決めたのは、 「男子も受け入れませ …
-
宗像大社中津宮(福岡県宗像市)前編
2019/11/15
次女の家に長女がお泊り 宗像三女神の長女、田心姫命は 沖ノ島の沖津宮の御祭神、 三女の市杵島姫は本土の 一般的には宗像大社と呼ばれる 辺津宮(へつぐう)の御祭神、 そして、今回 …