「 美術館 博物館 」 一覧
-
-
長崎市恐竜博物館
2022/09/22
恐竜好きな人、ゴメン! 「長崎のもざき恐竜パーク」には、 二つの室内施設があります。 一つは、軍艦島資料館、 もう一つは、恐竜博物館です。 正直、僕たち、 恐竜にはあまり興味が …
-
-
軍艦島デジタルミュージアム(長崎市)後編
2022/09/19
オーナーの思い 軍艦島デジタルミュージアムでの感動は、 訪問して2ヶ月経った今でも 薄れる事はありません。 (妻は薄れたかも?笑) これもひとえにオーナーの思いの 賜物と感謝し …
-
-
軍艦島デジタルミュージアム(長崎市)前編
2022/09/18
渡りに船 長崎湾の外海に位置する軍艦島。 この島に上陸するには、 かなりの揺れを覚悟して、 小さな船で行くしかありません。 少し揺れても船酔いする妻には、 正直、全く正気の沙汰 …
-
-
遺構展示館(奈良市)
2022/09/13
「マニア」の称号 平城宮跡には、3ヶ所ほど、 資料館的なものがありますが、 全部回るには、時間がないので、 その中でも一番興味が湧いた 「遺構展示館」へ行くことに。 黄色の丸で …
-
-
鉢形城(埼玉県寄居町)前編
2022/07/01
思惑が一致 「鉢形城に行きたい!」 そんな北条氏好きの妻の一声で、 鉢形城行きが決定(笑) 元々、僕も行きたかった所だったし 旅の計画にも入れていたので、 二人の思惑が(笑) …
-
-
江戸城(天守復元模型)
2022/06/20
係の方の機転でハッピーに! 写真を撮りたい時、 あまりにも多くの人が映り込むのは、 困ります(笑) 江戸城天守復元模型に関しては、 小さな部屋の中なので尚更ですが、 僕たちがそ …
-
-
高鍋町歴史総合資料館(宮崎県)
2022/06/06
秀逸な要覧 高鍋町歴史総合資料館、 展示物の写真撮影は出来ませんが、 入場者はもれなく(笑) 資料館の「要覧」が貰えます。 要覧の表紙。 紙質は厚く、 22ページにもわたるもの …
-
-
宮崎神宮(令和4年4月)
2022/05/27
予定外の参拝 3年近く前、令和元年の旅で、 宮崎神宮を参拝していた事もあって、 今回の旅では、 訪問予定には入れてませんでした。 ところが、グーグル先生に導かれ 宮崎ファイブシ …
-
-
日向神話館(宮崎市)
2022/05/16
神話を実体験 日向神話館は、 海幸彦・山幸彦の物語を 蝋人形と解説により 実体験できる施設です。 全部で12シーンがあり、 わかりやすく案内されています。 以前、僕だけが来た時 …
-
-
大宰府展示館(福岡県太宰府市)
2022/05/04
アナログの真骨頂 大宰府展示館訪問のきかっけは、 博多人形による 「梅花の宴」再現ジオラマが 展示されていると知ったからです。 実際に訪問すると、 これ以外にも多くの見どころは …