「 展望スポット 」 一覧

天橋立傘松公園(京都府宮津市)前編

  2023/08/18 

確率91分の1 天橋立ビューランドとは反対側、 天橋立の北側に位置する 傘松公園のリフトで、 一生の思い出が出来ました(笑) リフトに乗る前、 僕たちは全く知らなかった事なので …

天橋立ビューランド(京都府宮津市)後編

  2023/08/11 

飛龍観 長い砂州さすの造形美、天橋立。 この姿は周囲の山々から あらゆる角度で俯瞰することが出来、 この眺望の良さもあって、 京都府を代表する景勝地となっています。 天橋立散策 …

天橋立ビューランド(京都府宮津市)前編

  2023/08/10 

信用で成り立つ 多くの日本人は正直な人。 だからこそ、 野菜などの無人販売所も成り立ちます。 そして僕たちが、 天橋立ビューランドで体験したのは 「無人有料駐車場」です。 天橋 …

華厳滝(日光市)

  2023/07/30 

正式名称 「けごんのたき」 そう思い込んでいたのが、 華厳滝(けごんたき)です。 実際に現地の案内などには 「華厳滝」と表示されていますので、 こちらが正式名称で、 「華厳の滝 …

竜頭の滝(日光市)

  2023/07/26 

3度楽しめる滝 竜頭(りゅうず)の滝の観光は、 恐らく滝壺がメインでしょう。 しかし、 この滝、超長〜いのです(笑) ここには「竜頭の滝園地」として、 滝に沿って整備された歩道 …

足尾銅山(日光・半月山駐車場より)

  2023/07/25 

妻の嗜好 妻は何故か、 鉱山遺跡に惹かれるようで、 以前から「石見いわみ銀山に行きたい」 「足尾銅山に行きたい」 そう言っていました・・・ 前世は鉱夫だったんじゃないかと思うほ …

歌ヶ浜(日光市)

  2023/07/24 

早起きが必須 絶景だらけの日光は、 行きたいところだらけ(笑) 持ち時間が少ない僕たちは、 少しでも多く巡れるよう 旅の二日目は早朝から行動開始。 一泊二日の弾丸ツアーは、 や …

伊吹山(滋賀県・岐阜県)後編

  2023/06/24 

日本武尊 伊吹山と言えば、 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)。 古事記によれば、 「日本各地での戦いでは、 草薙剣くさなぎのつるぎを武器として、 連戦連勝だったのに、 伊吹の神 …

伊吹山(滋賀県・岐阜県)中編

  2023/06/23 

山頂への道 標高1260mのスカイテラス駐車場から 標高1377mの頂上までの道は3つ。 僕たちが選んだのは、 「西登山道コース」で、 琵琶湖を眺めつつ山頂へ向かう道です。 帰 …

伊吹山(滋賀県・岐阜県)前編

  2023/06/22 

勝手に感謝 伊吹山ドライブウェイは、 伊吹山の麓、 標高200mの関ヶ原町から 山頂の100m程下に位置する、 標高1260mの山上の駐車場まで、 標高差1000m以上を 車で …