「 展望スポット 」 一覧
-
-
浜松城(再会編)
2023/03/27
幸せの青い鳥 浜松市の山側に位置する二俣城は、 徳川家康の嫡男、信康が 父の命により切腹したお城です。 その二俣城と信康さんのお墓を目指し、 カーナビの案内に従い運転していると …
-
-
浜松城(静岡県浜松市)後編
2023/03/24
太原雪斎 太原雪斎(たいげんせっさい)は、 今川義元の軍師で、 その他な~んでも頼っていた スーパーお坊さん。 この人が亡くなって5年後、 義元さんは桶狭間の戦いで落命し、 そ …
-
-
浜松城(静岡県浜松市)中編
2023/03/23
稲荷神社と富士見櫓 城巡りをしていて、 よく見かけるのが小さな稲荷神社です。 城主と言えど、心の拠り所は大切、 規模は違いますが、 家の神棚みたいなものでしょうか(笑) また、 …
-
-
浄蓮の滝(静岡県伊豆市)
2023/03/14
天城越え 浄蓮の滝への訪問のきっかけは、 石川さゆりが歌う「天城越え」です。 歌詞の中に出てくる「じょうれんのたき」、 気になるワンフレーズでしたからね。 僕たちが訪問する10 …
-
-
仁科峠(静岡県・伊豆半島)
2023/03/13
魅力満載の伊豆半島 伊豆半島の旅。 正直、これほどまでに 見どころが沢山あるとは、 全く認識していませんでした。 福岡からの飛行機と 羽田~伊豆往復を含めての 1泊2日では、行 …
-
-
雲見浅間神社(静岡県松崎町)後編
2023/03/12
絶景を見る必須条件 雲見浅間神社の大きな魅力は、 烏帽子山山頂からの絶景です。 こちらは社頭近くの絵地図で、 「ロッククライミング禁止」と書かれています。 勿論、僕たちはそんな …
-
-
雲見浅間神社(静岡県松崎町)前編
2023/03/11
「浅間」の読み方 富士山の周囲には、 静岡県、山梨県にまたがり 数多くの「浅間神社」が鎮座しています。 ただ、「浅間」の読み方は、 神社によって、 「せんげんじんじゃ」と「あさ …
-
-
雲見海岸(静岡県松崎町)
2023/03/10
内緒の話(笑) 有名な絶景スポットに行くとしても、 果たして思い通りの景色が 見られるのかどうかは、「運命」次第。 「幸運」を掴むのは、 ある程度人為的なものであっても こちら …
-
-
富士見彫刻ライン(西伊豆)
2023/03/09
海に浮かぶ富士山 西伊豆の海岸線には、 都度車を停めていたら、 きりがないほど 「富士山」の展望スポットが 点在していています。 「日本一贅沢な海岸線」 かも知れませんね(笑) …
-
-
鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館
2023/03/07
閉館5日前 「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」を訪問したのは、 閉館5日前の令和5年1月11日、 新たな大河ドラマ、 「どうする家康」の第一回放映後の事。 大河ドラマ館 …