「 巨樹 巨木 」 一覧
-
-
熊野神社(福岡県粕屋町)
2020/10/27
地元の神社 どこまでが地元なのかは はっきり境界は引けませんが、 自宅から1時間以内で行ける範囲なら 地元の神社と言っています。 結構範囲が広いかな?(笑) そんな地元の神社で …
-
-
藤樹神社(滋賀県高島市)
2020/10/18
顕彰系?神社 日本に於いて 「神様」になれないものは、 何も無いでしょう。 生まれながらの神様は勿論、 人、猿、石、池、筆、樹木、武器、 なんでもOKですから(笑) そんな中、 …
-
-
大堂神社(佐賀市)
2020/09/19
穴場かも? 何も知らずに訪問した神社ですが、 この神社さん、正直穴場かも? そう思うくらいに 隠れた名社だと感じました。 歴史的な建造物の存在はもとより、 宮司さんはじめ、崇敬 …
-
-
新北(にきた)神社(佐賀市)
2020/09/18
ヨゲンノトリ 新北神社で初めて知ったのが、 「ヨゲンノトリ」という 黒と白の二つの頭を持つ鳥です。 今年の春、山梨県立博物館の方が Twitterに紹介されて、 一躍有名になっ …
-
-
志賀神社(佐賀市)
2020/09/17
鍋島直正も祈願 志賀神社の御由緒には、 「鍋島直正は、 大願成就を志賀神社に 祈願して我が國初の国産蒸気船建造に 取り掛かりました。 その結果、慶応元年(1865年) 凌風丸が …
-
-
風浪宮(福岡県大川市)前編
2020/09/12
阿曇氏 風浪宮(ふうろうぐう)参道脇の 御由緒には、 「神功皇后の三韓御親征の砌 少童命(わだつみのみこと)の 御神徳による開運と 航海安全の御加護とを多として、 皇后の勅命に …
-
-
辰尾神社(山口県周南市)
2020/07/30
感動のツボ 人には神社との相性があるでしょう。 僕みたいに霊感などは全く無い場合でも 自分の思いや、波長と合うな~ というのは感じます。 そんな中、辰尾神社は、その全てが、 僕 …
-
-
住吉神社(山口県下関市)後編
2020/07/25
石造物萌え(笑) 以前、神前結婚式の 仕事に携わっていた関係で、 下関の住吉神社には数回 訪問していましたが、 やはり仕事で参拝(訪問)するのと、 興味を持って参拝するのとでは …
-
-
羽黒神社(福岡市南区)
2020/07/21
秋田・山形との繋がり 福岡市の南側、 柏原(かしはら)に鎮座するのが、 羽黒神社です。 福岡市で、「羽黒」という名前は、 なかなか珍しい気がして、 御由緒を読んでみると、 「出 …
-
-
阿蘇神社(福岡市南区)
2020/07/20
執念で参拝 狭い路地に囲まれた 住宅地の一角に鎮座している阿蘇神社は、 近くに全く駐車スペースがありません。 必死で近隣のコインパーキングを探し、 そこから10分ほど歩き、 よ …