「 慰霊碑 」 一覧
-
吉浦神社(佐賀県嬉野市)中編
2022/02/04
御祭神は藩祖 吉浦神社の御由緒書きを要約すると 「御祭神は、 鍋島蓮池藩藩祖、 鍋島甲斐守直澄公。 その直澄公が亡くなったのが、 吉浦の別館で、 そこで荼毘にふし、 吉浦至誠山 …
-
諏訪原城(静岡県島田市)前編
2022/01/06
丸馬出(まるうまだし)だらけ 諏訪原城を築城したのは 攻撃と防御の拠点である、 丸馬出の築造を得意とする武田氏。 その後、徳川家康が城を奪取、 丸馬出を巨大化し、数を増やし、 …
-
高野山・奥之院(13)
2021/12/26
遂に完結 奥之院を書き始めて13日目。 遂に完結の日を迎えました(笑) 高野山・奥之院には、 有名武将や大名たちのお墓や 供養塔が無尽蔵に立ち並び、 くまなく巡ることは到底無理 …
-
高野山・奥之院(12)
2021/12/25
霊屋の効能(笑) 高野山で出会う 立派で大きな墓所の多くは、 ほぼ同一企画の五輪塔なので、 正直、誰のものがどうだったかは、 あまり記憶に残ってはいません(汗) 一つだけ印象に …
-
高野山・奥之院(11)
2021/12/24
一度だけでは・・・ 奥之院のブログを書いていると、 見落とした墓所や供養塔が、 あまりに多いことに気付きます(汗) やはり一度だけでは、 巡りきれていませんね(笑)。 日向高鍋 …
-
高野山・奥之院(10)
2021/12/23
奥之院を深堀りするサイト 奥之院のブログを書いていて 気付いたことは、 奥之院を深堀し、 詳しく案内した素晴らしいサイトが、 いくつも存在することです。 お陰様で、 僕の曖昧な …
-
高野山・奥之院(9)
2021/12/22
女人禁制でも・・・ 明治時代後半までは、 女人禁制だった高野山。 ところが、 奥之院には大名の正室など 女性のお墓や供養塔は、 数え切れないほど存在しています。 だから、 女人 …
-
高野山・奥之院(8)
2021/12/21
雨時々重要文化財(笑) 奥之院滞在中は、 小雨が降ったり止んだり。 この雨の意味は、 奥之院訪問の翌日知る事となったのですが、 参詣時には、さして深く考えもせず(笑) そして時 …
-
高野山・奥之院(7)
2021/12/20
墓所はいつ建てられた? 奥之院にある墓所や供養塔は、 リアルタイムに近い建立のものもあれば、 お墓の主が亡くなってから 100年、200年後や 明治時代のものなど、 種種雑多で …
-
高野山・奥之院(6)
2021/12/19
滅亡と繁栄 川中島の戦いで有名な 武田信玄と上杉謙信ですが、 前者は後継者の勝頼の時代に滅び、 後者は、後継者の景勝以降、 明治維新まで続いています。 何が両者の運命を分けたの …