「 湖 池 」 一覧
-
-
槍洗いの池(長浜市余呉)
2025/07/30
0と1との差 僕たち夫婦の会話でよく出るのが、 「0より1」という言葉です。 殆どうまく行っていない出来事を 「ダメ」「やっても無駄」と 切り捨てるよりも たとえ1%でもいいか …
-
-
余呉湖ビジターセンター(長浜市)
2025/07/29
猿軍団 賤ヶ岳の戦いにおいて、 豊臣秀吉配下の武将、中川清秀は、 自身のいる大岩山砦を 柴田勝家軍の猛将、 佐久間盛政に奇襲され討死しています。 その大岩山には、 江戸時代の天 …
-
-
氣比神宮(敦賀市)角鹿神社
2025/07/13
アイスの思い出 前回の「巫女さんの思い出」に続き、 今回は、 「アイスの思い出」です(笑) 本殿参拝後、お腹は空くし、 暑いしで、 気力を失いかけていた僕たち・・ そこに救世主 …
-
-
太宰府天満宮・志賀社
2025/06/24
集約 太宰府天満宮参拝を計画した時、 近くの岩屋城への訪問も考えていました。 戦国時代、 立花宗茂の実父、 高橋紹運が島津氏相手に戦い、 城兵全員が玉砕した岩屋城です・・ しか …
-
-
本栖湖(山梨県)
2025/03/31
詰めが甘すぎる話 富士山の裾野を一周するならば、 せっかくだから 旧千円札の図柄になった場所で、 お札と記念写真を撮ろうと思い、 訪問を計画したのが、 富士五湖の中の「精進湖し …
-
-
恐山菩提寺(青森県むつ市)極楽浜
2024/10/05
あの世体験を満喫? 僕たちは、生きながらにして、 三途の川を渡り、 恐山菩提寺の地蔵殿でご本尊、 延命地蔵様に参拝を完了。 その後、 恐山の象徴とも言える 賽の河原というか地獄 …
-
-
恐山菩提寺(青森県むつ市)地蔵殿
2024/10/04
本堂をスルー 恐山菩提寺では、あろう事か、 「本堂」をスルーしました(汗) ご本尊が安置される建物が、 勝手に本堂だと思い込んでいたら、 それは「地蔵殿」という名前であり、 本 …
-
-
寛永寺・清水観音堂(東京都)
2024/03/18
「何か」に感謝 清水観音堂は、 寛永寺の数少ない 江戸時代初期の遺構の一つです。 いつも思いますが、 残るものと無くなるものの差は、 結局は「運命」という他ありません。 ただ、 …
-
-
比叡山ドライブウエイ
2024/01/24
始動は妻の一言 「延暦寺へ行きたい!」 妻の一言で始動した今回の旅。 いや、ここ数年、 常に「妻の一言」でしか 始動しないのが、 僕たちの旅になっている気もします(笑) 車で延 …
-
-
瀬田の唐橋(滋賀県大津市)後編
2023/08/29
妻のインスピレーション 日本語で言えば、 「妻の霊感」。 霊感と言えば、なんか怖い?ので、 インスピレーションです(笑) 「瀬田の唐橋に行きたい なんかめっちゃ気になる〜!」 …