知覧城(鹿児島県知覧市)後編

 

敵味方に扮して楽しむ

城巡りを満喫する秘訣

というものがあるのか無いのか、

分かりませんが、

僕たち夫婦の場合は、

敵味方に扮して楽しんでいます。

ここで突入したら

こんな風に鉄砲で、

蜂の巣にされる・・・等々。

というわけで、

僕は過去、

何度も足軽の先方として、

討ち死にしています(笑)

そんな「ごっこ」を大いに楽しめるのが、

ここ知覧城です。

パンフレット

蔵之城登城口には、

パンフレットが置かれています。

このポスト、

何とも雰囲気のある

素敵な逸品ですね。

そして、

ポストを開けて中身を取り出すと・・

表紙は空撮写真。

これ見て改めてこの城の凄さを実感。

見開きには、

縄張り図や発掘調査での

出土品の紹介があり、

知覧城の魅力が満載です。

細かな年表にも感動。

左下に紹介されている

「ミュージアム知覧」、

知覧城の模型があると知っていたので、

行って見たかったけど今回はパス。

蔵之城

パンフレットで再確認後、

蔵之城へ登城です。

蔵之城の高さを妻と比較。

ここから攻城。

登る途中振り返って撮影。

虎口手前。

何だかやられそう(笑)

内部から見た虎口。

陶製の蔵之城跡案内板。

元の虎口は真っ直ぐだったのが、

現在(といっても昔だか)の

枡形っぽいものに変更されています。

時代とともに進化したという訳でしょう。

大型掘立建物跡を木杭で再現。

土塁も残っています。

全景。

本丸

次はお隣の本丸へ。

本丸への案内。

ここから攻城開始。

城側から早速狙い撃ちされるも

何とか弾をかわして突撃(笑)

桝形虎口。

城側から。

ここに侵入したら最後、

四方からの攻撃で即死ですね。

本丸に到着。

戦いとは別世界の桜満開に

敵兵(笑)も飛び上がって大喜び。

本丸の風景。

この四角い溝は何でしょう?

土塁から続く溝も謎・・・。

土塁の高さ比較の為敵兵が登場。

恐らく2m以上はあるでしょう。

最後に本丸全体を動画で撮影。

ツーショットはやはり本丸で。

これにて知覧城の攻城は完了です。

大空堀

駐車場向かって

右端から入る小谷大手口の

広大な空堀ですが、

草が生い茂って散策は断念。

雰囲気が少し味わえたので、

良しとしましょう!(笑)

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください