宮地嶽神社初詣2017(福岡県福津市)

 

嵐の聖地?

2019年の新春に

2017年の初詣を書いています(笑)

光の道と呼ばれる境内から海まで

一直線にのびた宮地嶽神社の参道は、

2016年、嵐のCMで有名になり、

日本全国から多くの参拝客(嵐ファン?)が

来るようになり嵐の聖地の呼び名まで

付いているようです。

商売繁盛の神様でもある

宮地嶽神社の霊験がさらに

進化したとも言え、

ご利益は以前にも増して

大きくなったかと思います。

参拝

駐車場から歩いて「光の道」を上ります。

地元の僕たちは以前から

この光景が大好きで、

宮地嶽神社に来る旅に

写真を撮っていました。

ただ「夕陽」というのは見たことはなく

嵐のお陰で(JALのお陰?)、

宮地嶽神社の魅力を

一つ発見出来たことは有り難い限りです。

やはりCMの影響でここにたむろする(笑)

参拝客は大勢います。

もちろん僕たちもその二人ですが。

たむろする人たちのすぐ横で、

静かに賽銭を食べる?神馬。

何故だか前足元には「ムツゴロウ」の

ぬいぐるみが置かれています・・・

奉納品なのか、忘れ物なのか・・・

ここから既に行列が!

楼門。

日の丸を交差させた掲揚は、

日本のお正月~って感じを

醸し出してくれて素敵です。

拝殿。

日本一と言われる大注連縄の下で参拝。

記念の撮影も完了。

そして、境内を歩くと

こんなものを発見しました。

へ~!

宮地嶽神社のお膳とは、

縁起が良さそうですね。

しかもお祭りの場所は

「開運殿」ですから(笑)

豪華景品で有名な

宮地嶽神社の新春開運くじ

この年も大当たりはハワイ旅行と

超豪華ですね!

本殿

宮地嶽神社に来たならば

ここを見ずには帰れません(笑)

黄金に輝く屋根が眩しい御本殿。

宮地嶽神社の御由緒には、

地下の正倉院とも称される、

日本最大級の横穴式石室を持ち

黄金を使った馬具なども発見された

巨石古墳の上に鎮座している宮地嶽神社は

かつては北部九州王朝の聖地だった

と書かれています。

まさに王にふさわしい

黄金の屋根というわけですね。

その本殿の前には桜の木があります。

「開運桜」

名前が素敵だと思っていたら

もっと素敵なものに目が止まりました。

1月9日というのに

桜が咲いているではありませんか!

開運桜が開花しているのを見られるなんて、

何と運の良いことでしょう!

こうして開運したはずの(笑)2017年、

どんな幸運があったか忘れましたが、

神社検定参級に合格したのだけは

覚えています・・・これが開運だったかな(笑)

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください