猫尾城(福岡県黒木町)後編
鳥瞰図
最近はドローンの普及で、
航空写真が誰でも手軽に撮れる
便利な時代になりましたが、
ヘリコプターさえも無かったころ
大昔から描かれて来たのが
鳥瞰図(ちょうかんず)です。
文字通り鳥が見下ろした図で、
自分が空中から
見下ろした状態を考え、
想像力が豊かな人ほど、
素晴らしい鳥瞰図を
描けるのかもしれません。
本丸から馬場、二の丸へ
猫尾城の鳥瞰図(縄張)で
僕たちの歩いた行程を説明します。
余湖くんのホームページより転載
サイトの管理者は親切にも
利用は自由としていただいているので、
ありがたく掲載させて貰いました。
さて、前編書いた駐車場は
右端の「P」の場所で、ここが三の丸。
そこから「3」の巨大な堀切を通り本丸へ。
ここから馬場までは下りになります。
馬場。
二の丸に建てられたお堂。
お堂にお参り。
大窪寺というのでしょうか。
城山大権現と書いた石碑。
不動明王の石碑。
ここには石仏がたくさんあります。
猫尾城の落城の歴史を思うと、
これらのものは鎮魂の意味も
こめられているのかも知れません。
今僕たちが立っている二の丸も
大友軍に攻められた黒木軍の将兵が、
多く討死した場所かも知れません…
今はのどかにベンチもあります。
二の丸から見た、
馬場(手前建物の先)と本丸(山)
ここから本丸南の平坦な道で、
駐車場まで戻ります。
途中の景色。
もう少しで駐車場です。
猫尾城は、石垣などの遺構が残った
素晴らしい城跡です。
公園としての整備も行き届き、
綺麗なトイレも完備され、
頂上付近まで車で行けるので、
お城には興味が無くても(笑)
家族のハイキングにもおススメです。