大島灯台(福岡県宗像市)

 

灯台に行くたびに

灯台自体に興味が湧いたのは、

この数年ですが、

その灯台にまつわるお話で、

忘れられないものがあります。

それは、6年ほど前に読んだ、

「7つの習慣」という本に

書かれていた一文です。

暗闇の中、戦艦が前方に

小舟からの光を発見し、

「こちらは戦艦だ、避けなさい」

と警告したのです。

大きな船を小舟が避けるのが、

航法というものなのでしょう。

しかし、

その小舟は一向に

退避しようとしません。

戦艦の艦長はなおも続けて、

「こちらは戦艦だ!避けなさい!」

と繰り返したのです。

それに対する

小舟からの返答は、

「こちらは灯台だ、早く避けなさい」

でした。

人の思い込みというものが、

どれだけ危険であり

視野を狭くするなものか、

また多角的に物事を見ることが

いかに大切なことかを教えてくれる

この本の一説が、

僕の心に「灯台」の形として

焼き付いたのです。

そんな過去の印象で、

灯台を訪れるたびに、

いつもこの一文を思い出します。

旅には何~にも関係無いお話でした(笑)。

大島灯台

遊歩道という名の、

蜘蛛の巣ダンジョンから抜け出し、

ようやく灯台にたどり着いた僕たちは、

体力のほぼ80%くらいを

消耗していました(汗)

これは灯台近くにある

周辺の案内図で、

これを見ると行ってみたい場所が、

2つほどあったのですが、

もはや気力も体力もありません・・・

なので、写真だけ見て

行った気になることにしました(笑)

馬蹄岩。

馬の蹄(ひづめ)の形が

無数に刻まれた岩です。

三浦洞窟。

ここも気になりましたが、

写真で満足(笑)

そして灯台へ。

入口。

「筑前大島灯台」なのは、

伊豆大島などとの差別化の為かな?

敷地内には有人灯台だったころの

宿舎跡のようなものもありますね。

灯台正面。

総タイル張りの凝った造りですね!

「大正十五年十一月拾日初点燈

玄界大島燈台」と刻まれていています。

出来た当時の名前は、

「玄界大島燈台」だったのですね。

灯台から海岸方面を撮影。

この突端に「馬蹄岩」があります。

近影。

塀の外側から。

西方向の風景。

最後にツーショットで訪問は完了。

今日の足跡

灯台を囲む塀の

海側にあった足跡。

小学生くらいでしょうか?(笑)

ここに立てば小学生に戻れる・・・

いえ、沖ノ島が遥拝出来るのです。

ただし天気が良い日に限りますが。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください