-
-
真清田神社(愛知県一宮市)厳島社
2025/02/22
古札の行方 神社に納める古札、 その行く末は大まかに 三通りあると感じています。 一つ目は、「どんど焼き」のように 日程を決め神事として、 無病息災などを願って焼くもの。 二つ …
-
-
真清田神社(愛知県)三八稲荷社
2025/02/21
土鈴 年末に翌年の干支の置物を買うのが ここ数年我が家の恒例行事なのですが、 妻と二人で巳年の置物を探すも なかなか気に入ったものがなく、 選択に難航していました・・ そんな状 …
-
-
真清田神社(愛知県一宮市)御社殿
2025/02/20
瞬間的 真清田神社ますみだじんじゃ参拝のきっかけは、 以前Facebook友達だった K氏とP氏が、 昨年このブログで、 10年振りに僕を見つけてくれた事です。 メールを数度や …
-
-
中部国際空港〜一宮(令和7年1月)
2025/02/19
意外と便利 中部国際空港(愛称:セントレア)は、 名古屋市内から南へ35Kmほどの 常滑市に位置する海上の空港です。 一見、不便そうに見えるのですが、 僕たちにとっては、 浜松 …
-
-
福岡〜中部国際空港(令和7年1月)
2025/02/18
助っ人登場 福岡空港からの出発は、 基本、朝一番の便です。 おおむね関東・関西方面なので、 北西向きに飛びますから 朝陽が差し込むのは、 機体の右側からで、 ブラインドを下げる …
-
-
十日恵比須神社・正月大祭(福岡市)
2025/02/17
選択 最後に十日恵比須神社の 正月大祭に参ってから ちょうど10年が経ちました・・ 今回の目的は10年前に、 福引の大当たりで授与して貰った 「大しゃもじ」を納めること(笑) …
-
-
仙台空港から福岡へ(令和6年7月)
2025/02/16
軌跡 東北三県を2泊3日で巡った旅、 仙台空港からは全行程が車という 久しぶりの運転三昧を満喫出来ました(笑) Googleマップにアバウトな 行程を書き込むと逆L字型ですね。 …
-
-
多賀城(宮城県多賀城市)政庁跡
2025/02/15
完結 日本三大史跡は、 奈良の平城宮跡、福岡の太宰府跡、 宮城の多賀城跡と言われ、 それぞれが国の特別史跡となっています。 いずれも教科書に載るほどの 超有名どころですが、 は …
-
-
多賀城(宮城県多賀城市)南門
2025/02/14
ロゴ 多賀城創建1300年のロゴマークは 法人・個人の区別なく PR目的ならば許可なく使える フリー素材となっています。 素晴らしいロゴですね! せっかくなので、 多賀城創建1 …
-
-
多賀城(宮城県多賀城市)多賀城碑
2025/02/13
創建1300年 多賀城の創建は神亀元年(724)。 僕たちが多賀城を訪問したのは、 令和6年(2024)7月。 創建1300年という節目の年に、 多賀城を訪問できたこと、 また …