-
住吉神社(福岡市博多区)前編
2022/11/14
合理化のお陰 ネットで滋賀県行きの パッケージツアーを予約した際、 旅行会社さんからの 「切符は各自駅で受け取り」との お達しにより、 地元の古賀市から 切符発行可能な博多駅ま …
-
鎌倉~新横浜(令和4年9月)
2022/11/13
168円 旅の最後に思わずニヤリとした話。 それは、 鎌倉~新横浜までが、 たった168円だった事! そのカラクリは、 「横浜市内」から有効の 新幹線乗車券です。 ほんの僅かな …
-
東勝寺跡(鎌倉市)
2022/11/12
執権5人が同時に滅亡 東勝寺跡は、 150年続いた鎌倉幕府滅亡の地。 調べてみると、 実質的な支配者である「執権」は、 源頼朝が死んだ以降、 130年ほどの間に、全部で17代で …
-
鎌倉殿の13人・大河ドラマ館(鎌倉市)
2022/11/11
鎌倉武士たちも喜ぶ? 鎌倉殿の13人・大河ドラマ館は、 鎌倉幕府を象徴する、 鶴岡八幡宮の境内に建つ、 「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」に於いて 開館されています。 800年前 …
-
荏柄天神社(鎌倉市)
2022/11/10
御年700歳の本殿 神社の御由緒書きによると、 「荏柄えがら天神社の本殿は、 正和五年(1316)再建の 鶴岡八幡宮の若宮を 元和八年(1622)に始まる 鶴岡八幡宮の造営に際 …
-
法華堂跡(鎌倉市)
2022/11/09
見所は3つ 元は源頼朝の持仏堂だった法華堂。 そこに頼朝の墓が建てられ、 その後、東側の別区画に 「北条義時の法華堂」が建てれていて、 ここが今回「法華堂」として 訪問した場所 …
-
源頼朝の墓(鎌倉市)
2022/11/08
頼朝はお墓から何を見た? 鎌倉はコンパクトな街。 徒歩で巡れる範囲が多く、 その分、それぞれの位置関係が よく頭に入ってきます。 源頼朝の墓がある法華寺跡は、 鶴岡八幡宮の北東 …
-
大蔵幕府跡(鎌倉市)
2022/11/07
小学生の資料で満喫 都市開発が早かったのか、 源頼朝が造った大蔵幕府跡は、 全てが土の下にあるようで、 遺構は全く見られませんが、 「ここに政庁があったんだ」という 想像を掻き …
-
鶴岡八幡宮(鎌倉市)後編
2022/11/06
御由緒 鶴岡八幡宮で頂いた 「参拝のしおり」の由緒を 要約すると 「康平六年(1063) 源頼義が奥州を平定して鎌倉に戻り、 材木座に源氏の氏神として 八幡宮をお祀りしたのがは …
-
鶴岡八幡宮(鎌倉市)前編
2022/11/05
鎌倉駅~鶴岡八幡宮 鎌倉の事はよく知りませんでした。 正直、 あまり興味が無かったからです。 40年近く前、鶴岡八幡宮へは 参拝した事があるはずなのですが、 全く記憶が無いので …